fc2ブログ
Happy Birthday♪
今日は、ちょぴ12歳のお誕生日です。
この時期、個別懇談があって半日で帰ってきます。
で、「どこ行きたい?」って聞いたら
「ファンタジスタ!!!」と即答だったので、ひっさしぶりにファンタジスタへゴー♪

IMG_2931.jpg
たんじょーびおめでとーのちゅう?

IMG_2933.jpg
ふたりいいお顔。

IMG_2957.jpg
びぃはずーっと嬉しいお顔で遊んでました。

IMG_3060.jpg
わかりにくいけど、しっかりエモノを見て走ってるんですね。
いっぱいこんなお写真撮ったんですけど、全部ちゃんと見てますね。
あんな全力で走って、前見なくて怖くないのかなぁ(笑)

IMG_3019.jpg
うぃーくん、お久しぶり。
無理矢理でもなでなでさせてくれてありがと。

たっきーさんにお誕生日だからって家族写真撮っていただきました。
すごーく嬉しいお写真です。
ありがとうございました

ファンタジスタのんびり時間は、やっぱり他にはない贅沢時間です。
また行こー。
スポンサーサイト



Posted by akino
comment:16   trackback:0
[ちょぴ
お友達と琵琶湖
日曜日は、お久しぶりでMOMOちゃん・NANAちゃん・ロデムちゃんと琵琶湖遊び♪
ウチは午前中しか遊べなかったので、一番乗りで。

IMG_2779.jpg
枝さえあれば、おもちゃ要らずなeco(?)なびぃ。
30分ちょい一足お先に遊びました。

MOMOちゃん
IMG_2889.jpg
久しぶりのぺろぺろ攻撃、嬉しかった~。
いつ会ってもちゃんとぺろぺろしてくれるMOMOちゃん、かわいい

NANAちゃん
IMG_2904.jpg
私の足の長さが、拭き拭きにジャストらしく・・・いっぱい拭いてくれてありがと(笑)

ロデムちゃん
IMG_2914.jpg
ロデちゃんとびぃは似てるのかなぁ?
最初のご挨拶はとっても激しくてドキドキだったけど、後は平和平和。
ママさん、おしり大丈夫でしたか?

GRのバーニーくんとLRのまぁちゃん
IMG_2919.jpg
ふたりとも8歳のお兄さんとお姉さん。
を、相手にサバンナするびぃ。
ママさんたちが「面白い遊びするね」って笑ってくださってホッ。

MOMOパパにはディスクで遊んでもらって、大喜びのびぃでした。
お誘い、ありがとうございました
落ち着きのない我が家ですが、また遊んでくださいませ♪
Posted by akino
comment:4   trackback:0
[BIBI
琵琶湖デート
明日からお天気下り坂らしいので、今日はいっぱい遊びましょう。
ということで。

ワクワク中のびぃ。
DSC01679.jpg

着いたとたん、豆粒に(笑)
DSC01682.jpg

貸し切りー。
DSC01685.jpg

泳いで、ゴロゴロして、走って。
DSC01708.jpg

マテの練習もしましたよ。
DSC01725.jpg

頑張ったご褒美に、禁断のディスク発見♪
DSC01726.jpg

ハムハムも大好きなんです。
DSC01742.jpg

きれいにシャワーして、のんびり乾かして。
DSC01745.jpg
はい。完成品♪
Posted by akino
comment:6   trackback:0
[BIBI
琵琶湖・琵琶湖・花うさぎ
一枚目。
DSC01573.jpg
先週、良い天気に我慢できず琵琶湖へ。
MOMONANAちゃんのHGにて。
遊んでいる間のお写真なしです。
まわりにウィンドサーフィンのおじさんがいっぱいで、カメラ取りに車に戻る余裕なし(笑)
集中して遊んでいる間は、周りの人も物体も気にならないようです。
飽きた頃に「あの人、怪しいからちょっと吠えとく」と
そうなったら撤収。
ちょっとブー垂れてるのかな?
あんたが吠えなかったらもっと遊べます(笑)

二枚目。
DSC01652.jpg
今日も琵琶湖。
雨降りだったけど、通り道なので遊んでもらおうということで。
遊んでいる間は雨止んでました。
暗いお写真。
雲がすごいなー。

三枚目。
DSC01657.jpg
泳いで走って、飽きた頃にクッツキ虫密集地帯へ
「これ取ってー。これ嫌やー。」と勝手なコ(笑)
満足したようで、車ではウツラウツラ

四枚目。
DSC01663.jpg
寝てるなら車に置いておこうって思ったら、「行くー!行くー!びぃも行くー!」というので、一緒に。

DSC01665.jpg  DSC01667.jpg
五枚目・六枚目。
ちょぴのカレーと私のささみのなんとか。
(母のシイタケの肉詰め撮ってない

七枚目。
DSC01666.jpg
こうやって、何かを敷いてあげるとハウスと認識。
ここからだいたい動きません。

お天気は良くなかったけど、まぁまぁ楽しい一日になったかな?
また遊びに行こーね。
Posted by akino
comment:4   trackback:1
[おでかけ
ハッピーバースデー前日
今日は、BIBIの人生の師匠・海斗くんのお誕生日。
海トン、5歳おめでとー
5歳も、ワルワル師匠の座をしっかり守って、元気に楽しく遊びましょ。
ご飯部師匠・ファーロに習って、ご飯いーっぱい食べて病気に負けない体作りをしましょうね。

というわけで、前日の昨日、押し掛けバースデーパーティーしてきました。

おやつに群がる参加メンバー。
DSC01589_20111010230112.jpg

ちゃんとお顔見せてもらいます。
DSC01591_20111010230111.jpg
手前から、ご飯部師匠・ファーロ、紅一点のはずなBIBI、主役の海トン。

DSC01595_20111010230111.jpg
ファーロとは、ちょっと久しぶり。
カツカツガウる仲のふたりですが、こんな風に遊べました♪
ファーロ、ゼヒ嫁に(笑)

DSC01598.jpg
主役は、母に甘えてる?訴えてる?
どっちにしてもかわいい。

この日のランチは手巻き寿司。
ご飯中、ご飯部師匠は監視に大忙し。(お写真、失敗
一方、弟子は・・・。
DSC01607.jpg
もうちょっと・・・こう・・・わんこらしく・・・無理?(笑)


お待ちかねのケーキ登場
DSC01618.jpg
かわいー

DSC01625.jpg
主役、笑って笑って!!

DSC01623.jpg
さんにんで。

DSC01631.jpg
切り分けて。

ファーロ、ケーキを瞬殺。
びぃは、座る位置が遠すぎる。
主役は、こだわりの齧り方で。
さんにん三様、美味しくいただきました。
主役ハハ、ご馳走様です。

DSC01643.jpg
最後に、主役の『美味しかったの舞』

次はどこで遊ぼかね♪
Posted by akino
comment:6   trackback:0
[おともだち
和歌山合宿 20110923-0925 3日目
3日目。
朝から海岸をお散歩。
DSC01477.jpg
とにかく。
DSC01479.jpg
とにかく。
DSC01480.jpg
海が気になるびぃ。

DSC01481.jpg
海トンも気になる?

記念撮影もね。

IMG_2575_20111008225957.jpg
ちょぴ&BIBI

IMG_2583.jpg
ぐみぐみさん&海斗くん。
このお写真、すごーーーくいい感じなんです。
ぐみぐみさんは大人なので、お顔隠しましたが(笑)
見つめあってて、ほんとにいい感じなんです。

次はなんとか海岸へ行ってみよう♪ということで、移動。
DSC01492.jpg
移動途中、たぬきに遭遇。
もっといっぱいいました。

DSC01496.jpg
この風車、家に帰ってからニュースでやってた!

なんとか海岸到着。
近くにブラックウッドがありました。

そして、またまた・・・。
IMG_2599_20111008230416.jpg
とにかく。

DSC01506.jpg
とにかく。

DSC01510.jpg
海が気になるふたり。
びぃはわかるけど、師匠、泳ぐの嫌いやん!
なのに、↑あんなに必死(笑)

DSC01509.jpg
かわいいびぃ。
でも、私の手はしっかりがっつりリード握ってます。

DSC01513.jpg
マグロの上で記念撮影。
マグロの顔、写ってないし。
砂浜も公園も散歩して、泳がせてあげられなかったけど、楽しんでくれたかな?

次は、美味しそうな匂いのするボーンを買いに。
DSC01516.jpg
これは、ちょぴから、ふたりにプレゼント。
チーズのタルト?
ふたりともぺロリン♪と食べてました。

お昼ご飯は和歌山ラーメン。
DSC01517.jpg

最後に和歌山城へ。
DSC01532.jpg
うんちBOXとかあって、わんこに優しいお城でした。
階段ダッシュとか面白かった♪

DSC01540.jpg
野生?のりすもいましたよ。

こんな感じで和歌山合宿してきました。
ぐんみぐみさん・海トン、めちゃめちゃ楽しかったねー。
どうもありがと。

今度はどこ行く?
何して遊ぶ?
Posted by akino
comment:7   trackback:0
[おでかけ
和歌山合宿 20110923-0925 2日目
続きまして、2日目。

朝一からランでランラン♪
IMG_2478_20111008220317.jpg
もちろん、子ども1とは、ちょぴのことです。

IMG_2479_20111008220317.jpg
見合って~♪

IMG_2480_20111008220316.jpg
師匠:ついて来い!!
弟子:はい!!!

DSC01420.jpg
風のように走る修行。

朝ご飯。
DSC01425.jpg DSC01426.jpg 
大人用は和食、子ども用は洋食。
どちらもボリューム満点。
朝は食べない私ですが、美味しくてしっかりいただきました。


チェックアウト後も、ゆっくり遊んで行ってねって言ってもらって、かなり堪能。
ラン
IMG_2490_20111008220903.jpg

IMG_2498_20111008220902.jpg
楽しそうなふたりの様子、見てるだけで嬉しくなります。

IMG_2509.jpg
海トンのお誘いを、間近で見たら、すごい迫力。
でも、その気にならないと無視するびぃ。
どっちもどっち(笑)

IMG_2524.jpg
あつーい。
プール行きたーい。

で、プール
IMG_2529.jpg
気持ちいーね。

IMG_2532.jpg
せっかくなんだから、師匠も入らないとね。

IMG_2552_20111008221353.jpg
クールダウンできたので、またランで走る。

IMG_2515.jpg
柵越しに・・・。
びぃちゃんの恋のお相手。おっきな黒ラブのお兄さん。
遠くからは熱く見つめるのに、近付くと素っ気ないびぃ(笑)

こんなコテージにお泊りしました。
IMG_2520.jpg
すごーく快適。
めっちゃ快適。

ランチもこちらで。
DSC01439.jpg DSC01440.jpg
ちょぴのハヤシライスとぐみぐみさんと私のハンバーグランチ。

ユアサさん、良くしていただいて、ほんとにありがとうございました。
またゼヒゼヒ行きたいところです。
がっちゃんのお写真、逆光ばかりで・・・。

後ろ髪引かれながらも、次の目的地へ。
みかん畑の山越えて~♪

なんとか温泉
DSC01444.jpg

すっきりしたら、この日の宿泊地へ。
この日は、道の駅で車中泊。
一旦、現地まで行ってみたんだけど、お店なし。
また元来た道を引き返して、食糧調達。

きれいな夕日。
IMG_2564_20111008221526.jpg
やっぱり海は違うなー。

ギュウギュウ車中宴会のち満天の星空の下で車外宴会。
DSC01458.jpg
暗くてわからないと思いますが、ちゃんとびぃも写ってます(笑)
何時まで起きてたのかなー?

3日目に続く。
Posted by akino
comment:4   trackback:0
[おでかけ
散歩の途中で

コスモスの前で座ってもらいました。

Posted by akino
comment:4   trackback:0
[BIBI
和歌山合宿 20110923-0925 1日目
この秋のメインイベント♪
和歌山合宿に9月の三連休(後半)に行ってきました。
今回も残念ながらご飯部師匠家は欠席。
大人2+子ども1+茶色いの1+黒いの1で。

初日23日。
集合は、岸和田に11時。
でも、両家とも順調で10時に集合(笑)

せっかくなので、黒潮市場でお昼ごはん。
海鮮丼とか和歌山ラーメンいただきました。
もちろん夜の部のうまうまも調達。

この日は、車中泊でなくて、きちんとお泊り。
コチラ→
チェックインより早く着いても遊べるとのことだったので、ちょっと早めに到着。

さぁさぁ、思いっきり遊んでくださいな。
IMG_2373.jpg
仲良くルンルン♪

IMG_2378.jpg
師匠のいいお顔。

IMG_2377.jpg
弟子もいいお顔。

IMG_2388.jpg
弟子のみプールも堪能。
師匠はランの方が好き―!って(笑)

IMG_2407.jpg
ラブのパピちゃん。
怖いもの知らず?!
さすがのびぃも、ぱぴっこの勢いには押され気味。
そんでいいのよ、びぃ。優しく優しく。

IMG_2418.jpg
ボケてしまったけど、ばっちいけど、いいお顔。

IMG_2422_20111007224853.jpg
お嬢様みたいに休憩もね。
でも、お顔は男前にやる気満々・・・。

IMG_2426.jpg
誘って狙ってます。

IMG_2435.jpg
もちろん師匠を。

IMG_2451.jpg
お部屋でおやつ休憩。

IMG_2453_20111007224851.jpg
前から見たら、こんなにかわいいふたりです。

この後、近くの温泉でニンものんびり。
気持ちよかったー。
で、アルコール修行も開始(笑)

IMG_2464.jpg
ドッグスパ。
大事なスパがボヤケスギ。

IMG_2473_20111007225035.jpg
雨が降っても大丈夫なランもありました。
ここでびぃちゃん、恋に落ちた模様(笑)

DSC01406.jpg
お待ちかねの夜ご飯。
師弟が(ほぼ)いいコで、(ほぼ)のんびり楽しく美味しい時間を過ぎしました。
みかん梅酒、美味しかった。

DSC01413.jpg
夜のドッグラン。
ここでも、いろんなコと遊べました。

師弟が満足したら、大人(と、子ども)の時間。
お写真あるけど、公開出来ないなぁ(笑)

2日目に続く。
Posted by akino
comment:4   trackback:0
[おでかけ
タダイマ編集中
この間の三連休は、久しぶりに三重でも滋賀でもないところで合宿♪

IMG_2489.jpg

IMG_2496_20111001224042.jpg

お写真いっぱい
楽しい思い出いっぱい

どうやってまとめようかなぁ♪
出来上がりを楽しみにしていてください

次はどこ行く?
何して遊ぶ?
ワルワル団の修行は、まだまだまだまだ続きます。
Posted by akino
comment:2   trackback:0
[おでかけ
| HOME |