fc2ブログ
〆切り間近!
「フラットの輪Ver.Ⅸ」”元気だしていこ~2012”カレンダーのお写真の〆切が今月末ってご存知ですか?
どーしよー。
どーしよー。
どーしよー。

とっても楽しかったこの三連休中のお写真に期待していたのですが・・・。
ヤバいかもしれない。

BIBI、実物は結構可愛いのに、写真写りがどうも悪い気がするんです。
去年は、「びーちゃん、ちょーかわいー」なお写真撮れたのに。
今年は「おっとこまえなびびおさん」なお写真になるかも

悪あがきしてかわいいの、探します。

三連休の荷物の片付けより、そのブログアップより、
何より最優先なのが、かわいいびぃ(の写真)探しです。

なんか、泣きそう・・・(笑)

これは、三連休の合宿をチラリ。
IMG_2603.jpg
わたし、初めて海で泳げるのね♪と期待に胸を膨らませるかわいこちゃん。
もちろん、見るだけ。
あれはお水に見えるけど、お水じゃないのよと諭してあげました。
そんな楽しかった三連休が終わってしまい、寂しいなぁ。
今週びっちり仕事、辛いなぁ。

なんて言ってないで、写真さがそ。
スポンサーサイト



Posted by akino
comment:2   trackback:0
[その他
もうちょっとだけ我慢して
私の足の怪我が完治しないので、遊びに行くの我慢中のBIBI家です。
一週間経って、やっと腫れが引きました。
あとは傷が治れば。

今度の連休までには、絶対治すんです。
ぜーったいに!
もうちょっと我慢したら、楽しい連休が待ってるからねぇ、まっ黒姉妹。

この連休は、お家三昧。
雨だしいいかぁって思ってたら、めちゃいい天気やし!

びぃに申し訳ないので、今日はタライプール。
めちゃ喜んで家から飛び出して遊んでくれました

TS3X0164.jpg

明日は雨降るのかなぁ?
Posted by akino
comment:2   trackback:0
[その他
なんかいろいろありまして・・・。
びぃの膀胱炎その後です。
一週間後の8日にもう一度検尿してもらいました。
結果、先生の予想以上に良くなってました。
よかった~!
前回の結果はしっこの色は『暗いレッド』と出ていたし、その他の数値も見るからに良くない状態を表していたのですが、今回、『明るいイエロー』になって、数値も平常に戻っていました。
phは、7.0が5.5に。
しっこにあと少しだけ黴菌が残ってるけど、薬を続けて飲めば大丈夫とのことでした。
10月入ったら、また検尿してもらう予定です。
ご心配くださったお友達に感謝感謝です。
ありがとうございました。

膀胱炎の原因に、運動不足もあると出ていたので、こんなのが原因なんて絶対嫌!!と思いまして。
毎朝、ロングリードでワフワフ遊んで走ってもらう散歩をしていたんです。
そして、事故は起こりました(笑)
遊ぶのに夢中になりすぎて、リードの位置を確認しないまま、枝を投げたら・・・
そんな事故は、私2回目なので、ほっといたら治るわーって思ってたんだけど・・・。
治らない。
変な液が出てくるし、腫れてくるし。
あーぁ。なんです。
他にも家族が怪我したりで、9月に入ってからなんか落ち着きません。

びぃも良くなったし、私も早く治してしまいます。
早く遊びに行きたいもんねぇ、びぃちゃん。

TS3X0158.jpg
すっかり元気になったびぃは、久しぶりに「ひとり我慢大会」開催してました。
ちゃっちゃと治して、お水行こうね。
ちょっとだけ待っててちょーだい。
Posted by akino
comment:6   trackback:0
[病院・病気
元気がいちばん。
先週の木曜日、何気なく受けた検尿結果がでたのですが。
予想外に「膀胱炎・ストルバイト」という症状が出てしまっていました。

もちろん私は落ち込みまくり。

病院でいろいろ聞いてきたはずなのに、帰ったら頭真っ白で何にも覚えてない。
一晩、お勉強
ついでに、良さそうなものをポチポチッと。

てっきり、私のフード選びが間違ってたと早とちりしてしまっていたのですが、
どうもそうではないらしい。

おしっこする場所・飲み水の量・運動不足・ストレス・ 等々

しっかり気持ち入れ替えて、すっきり治してあげたいと思います。

お薬が効いているようで、ここ数日大人しかったのはしんどかった(痛かった?)からだったのか、ってわかるほどに今は元気過ぎるほど元気です。
時にはうざい遊ぼ遊ぼ攻撃や、やる気満々なお散歩。
毎日普通って思ってたことって、とっても大事なことだった。

TS3X0151.jpg

辛い思いさせてごめんね。
びびの笑顔が私の幸せ。
気を抜かず、完治目指します。
Posted by akino
comment:4   trackback:0
[病院・病気
夏休み最後の合宿 20110826-0828
夏休み最後は、合宿で〆。
金曜日の夜から、お邪魔しまーす
この日は、夜の宴会のみ。
お写真ありません。

2日目。
「あつーい日に川で遊ぶ」
つもりだったのに・・・なんで曇ってるんだろう・・・。
でも、決行!

到着。
「やるぜ!やるぜ!」なおふたり。
IMG_2271.jpg

IMG_2308.jpgと、ちょぴも遊ぶ気満々、準備万端。

IMG_2302.jpg
IMG_2306.jpg
IMG_2320.jpg
やっぱりお水遊びでは、弟子が有利?

IMG_2333.jpg
葉っぱ付いてるよー。

DSC01283.jpg
曇りで良いのは貸切であそべるところ。
こんなところで、広々遊びました。

DSC01301.jpgカニもいたよ。

残念ながら、雨が降ってきたので撤収。
その足で、温泉へ
ほこっりすっきりした後は、おかげ横丁へ。
夏だし暑いし空いてるかなぁなんて大きな間違いでした。
すごーーーい人!
師弟コンビ、連れて歩くのは断念して、ニンだけで楽しみました。
ちょぴリクエストの伊勢うどん食べて
DSC01304.jpg気になってた「赤福氷」
あ、写真ではただのかき氷に見えますが、隠れてる面にあんこたっぷり。
なかにお餅入ってて、とっても美味しかったです
でも、一人で1つは無理なので、ちょぴと半分こしました。

帰ってから大奥観た?のかな?
これは最終日?

夜は新メニューの『手巻き寿司』
IMG_2342.jpg
ALFAMAMA-、メニュー3つになったからねぇ

3日目。
曇ってるし、だらーんとしてたら、晴れてきた!!!
行かなければ。川へ行かなければ!!
ということで、着替えも持たずにレッツゴーです。

前日の場所はBBQの人でいっぱい。
違うポイントに連れて行ってもらいました。
ここが大正解。
めっちゃめちゃ楽しかったです

↓こんなところ。
DSC01377.jpg

DSC01334.jpg
ちょっと霞んでますが、レンズが曇ってたみたいです。
なんか、最近こんなんばっかり・・・。

DSC01312.jpg
足は付くんだけど、流れが結構あったので、オンリードで。流されたら怖いもんね。

DSC01322.jpg
なんとなく、流れのあるのがわかる写真?

DSC01341.jpg来年中学生。なのに砂遊びに夢中。

DSC01346.jpg
もうすぐ5歳もホリホリに夢中。

DSC01353.jpg
4歳女の子はスリスリに夢中。

途中、師匠プチ脱走事件が発生しましたが、弟子とリードで繋がっているときだったので大事に至らず。
びぃちゃん、よくやった!(笑)
ふたりでどんな気分で走って行ったのか、
そんで、どんな気分で師匠を止めて帰ってきたのかなー、って聞いてみたいなって思います。
ルンルン師匠とドキドキ弟子、だったのかなって思うと(笑)

しっかり川遊びを堪能して帰ってきました。
着替え持たずに行ったので、コンビニでの買い物、ぐみぐみさんと二人でお着替えぽんちょ姿で(笑)
二人なら恥ずかしくないもん・・・?

師匠のウチに帰ってから。
IMG_2344.jpg
ソファの隅から笑顔で何かを狙うびぃ。
目的は海トンの残したご飯でした

IMG_2352.jpg
室内での修行もしっかり済ませ。

IMG_2358.jpg
まったりしたり、

IMG_2359.jpg
ゴーヤのネットに絡まってみたり。

IMG_2364.jpg
びびおさん、べロ出てますけど

IMG_2366.jpg
今回のちょぴの作品。
この間教えてもらったカゴ1個と、ビーズカラー3本仕上げました。
ほんと、いつも思うけど、誰の子?(笑)
飲み修行が楽しい大人に交じって、ちゃーんと自分の楽しいを見つけてます。

ぐみぐみさん、海トン
今回も楽しい合宿ありがとー
次回もしっかり楽しみましょ。
Posted by akino
comment:4   trackback:0
[BIBI
プール部 20110825
この日は、念願のプール部♪

レギちゃん・せっちゃんと遊びました。
IMG_2209_20110903211137.jpg
右がレギちゃん、左がせっちゃん。
仲良さそうにお顔を寄せ合っていますが・・・(笑)
レギちゃんのおもちゃばかり狙うせっちゃんと取られまいとちょっぴりお怒りのレギちゃんなのです♪

IMG_2213_20110903211136.jpg
レギちゃん、ちょっと困ってますか?
せっちゃんは沈みかけてても諦めません。

IMG_2222_20110903211136.jpg
びぃももちろん楽しみました。
この日はあんまり飛び込みしなかったような。

レギちゃん・せっちゃんが飛び込んでるお写真、頑張って撮ったつもりが・・・
レンズ、曇ってたみたいで、残念な結果でした。
cedymama、ごめんなさい

IMG_2261.jpg
泳いだ後は、ランでランラン♪
これまたこの一枚以外ボケボケでした

レギちゃん・せっちゃん
どうもありがとう。
またびびと遊んでね。

覚書
ワクチン接種。
体重:25キロ。
Posted by akino
comment:0   trackback:0
[BIBI
| HOME |