fc2ブログ
春休み・暴れん坊合宿 4
4日目~。
朝から元気に遊びます。
IMG_3650.jpg IMG_3651.jpg IMG_3679.jpg IMG_3691.jpg
でも、最後の力を出し切ったBIBIは老犬のように(笑)
写真がなくて残念―!
チェックアウト後に花さじきへ。
ここは初めての場所でした。
IMG_3738_20100404215802.jpg IMG_3773_20100404215800.jpg

IMG_3749.jpg
牛を見つめる・・・
BIBIの目・・・早くここを立ち去りましょう(笑)
IMG_3752.jpg

風がきつくてゆっくりできなかったので、またのんびり行きたいと思います。
この後は、老犬になってしまった2.3歳児たちには車でお留守番をしてもらってIKEAでお楽しみ♪
都会の道路は慣れません(笑)
人もワンも大満足したところで、帰りましょー。
滋賀が吹雪いていてびっくりだったけど、旅の間はいいお天気でよかったです。

ぐみぐみさん・海斗くん
ご一緒してくださり、ほんとにありがとう
とっても楽しかったです。
今度はどこへ行きましょう♪
またよろしくです。
スポンサーサイト



Posted by akino
comment:4   trackback:0
[おでかけ
春休み・暴れん坊合宿 3
3日目~♪
IMG_3441.jpg
こんな風に鳴門海峡大橋を見られる展望台のあるSAで寝てました。
こんな風に車を並べて^^
IMG_3442_20100404211225.jpg

せっかくなので、渦を見るために道の駅に行きました。
残念ながら渦はなし(笑)
IMG_3476.jpg 橋の下に喜ぶちょぴ。
IMG_3495.jpg 並んで歩いたよ。

IMG_3499.jpg
ちょぴの鳴門金時味のソフトクリームをお裾分けしてもらって、うっとりなBIBI。
この後、朝昼兼用みたいなご飯を食べて、またドッグラン。

IMG_3509.jpg
小さいコとも遊んだし、
お兄さんに遊んでもらったりもしました。
IMG_3515.jpg

IMG_3519.jpg
びぃの頭にもワルワルアンテナが生えてしまいました。
弟子なので小さめ(笑)
もちろん修業は続きます。
IMG_3544.jpg IMG_3546.jpg

この後、この合宿のメインともいえるお宿にチェックイン♪
ちょぴに無理矢理やらされました。
IMG_3601.jpg

さっきのドッグランで疲れてると思ったのに、またサバンナ態勢。
狙われるのはもちろん師匠。
IMG_3603.jpg IMG_3604.jpg
師匠はいつでも受けて立ってくれます(笑) IMG_3608.jpg

IMG_3614.jpg こんなところ~。

お部屋でおやつタイム。IMG_3623_20100404212120.jpg めちゃいいコでシンクロできました♪
IMG_3624.jpg IMG_3625.jpg

夕食。
IMG_3627.jpg

IMG_3634.jpg
B:ワタシ、いい子にしてたよ!
K:オレも~♪
お風呂に入って、夜のランを楽しんで、パイレーツを見ながら飲み会~♪
3日目終了。

4日目に続く。
Posted by akino
comment:0   trackback:0
[おでかけ
春休み・暴れん坊合宿 2
2日目は道後温泉から始まりまーす
IMG_3273.jpg
入浴前。5時半くらい。
入浴後。6時半くらい。
IMG_3277_20100402192056.jpg

温泉の後は、びぃのお楽しみ。
近くの道後公園で朝のお散歩です。
歩き始めてすぐに、黒ラブと黒いジャイアントシュナウザーに会いました。
吠えることなくご挨拶できました♪
IMG_3288.jpg

こんな公園。
たっぷりお散歩できそうな公園でした。
ちょぴのお腹が減りすぎて、ゆっくり散歩できなくて残念でした。
IMG_3301_20100402192055.jpg IMG_3303.jpg

朝食後、海斗師匠との待ち合わせ場所(香川のうどん屋さん)に向かいます。
途中、「渋滞~」と連絡が入ったので、ウチだけで1件目のうどん屋さんへ。
IMG_3310.jpg
クレアぱぱ、1番のお勧めのお店。
ほぼ開店時間に着いたのに、行列でした。
この列、お店の中にも続いているんです。
1時間くらいで無事『いただきます
CA390592.jpg
とっても美味しかったです。
クレアぱぱさん・ままさん、ありがとうございました^^

次に向かったのは、ぐみぐみさんご希望のこちら
IMG_3313.jpg

CA390593.jpg  CA390594.jpg
テラス席だとワンOKでした。
お隣に賢いラブちゃんが。
もちろん、海トン師匠とBIBIは車でお留守番です(笑)
初めからわかってたら連れて行ったのになー。

お腹も満腹になったところで、そろそろ限界な黒い子茶色い子のために、徳島のドッグランへ
貸切で修行開始ー!!

IMG_3342.jpg  IMG_3357_20100402192225.jpg

IMG_3381_20100402192224.jpg  IMG_3409.jpg
いろんなところで、「きょうだい?」って言われるくらい似た動きをする仲良しなふたりです
BIBIが疲れたら、ちょぴが海トンのお相手してました(笑)

たっぷり遊んだら、すっかり夕方。
近くにあった温泉に行きました。
お風呂の窓から見えた川、めっちゃ良かったです。
あそこで遊びたかったなー(笑)
寒くて水遊びできる日じゃなかったけど。

その後は夕食を済ませ、今夜のお宿、淡路のSAへ向かいます。
寝る準備ができたら、ウチで飲みかーい
海トンは賢くお留守番してくれました。

程良いところで『おやすみなさい』

3日目に続く。

Posted by akino
comment:8   trackback:0
[おでかけ
春休み・暴れん坊合宿 1
ちょぴの春休み、どこかへ行こうか~と計画を立て始めたのが約1ヶ月前。
女子チームで初めての旅行へ行くことにしました。
行先は四国&淡路島。
何度も行ったことあるし、程良い距離でいいんじゃないかなということで。
3人では寂しいので、海トン師匠とぐみぐみさんをお誘いしました♪

海トン師匠とは27日のお昼に高松で待ち合わせ。
我が家は、一足先に出発して道後温泉へ向かいます。

この日の目標は、明るいうちに瀬戸大橋にたどり着くこと。
夜の瀬戸大橋しか知らないので。
仕事を終えて、大急ぎで車に荷物を積み込んで、15時出発です。

高速、スイスイ走れたけど、ずっとすごい風で結構疲れました

途中2か所のドッグランありのSAで休憩をとりました。
BIBI、絶好調!
IMG_3237.jpg
すごい勢いで走るので、ブレブレ写真ばっかりでした。
ちょっとだけ、って思って停まったのに1時間以上遊んでたのかな?

その後も順調に進むことができて、目標達成。
IMG_3255.jpg
18時半頃に瀬戸大橋にたどり着きました~♪

IMG_3267.jpg
ちょぴとBIBIの記念撮影。
上手に座れました^^(もちろん後ろの柵に繋がれてます)

ここで寝るつもりだったけど、予定変更。
もっと進みます。
結局、松山手前のSAで無事就寝~
のつもりが・・・
あまりの寒さに私もちょぴも目が覚めたので、道後温泉の駐車場まで行ってしまうことに。
2時くらいだったかな?
道後温泉では、無料駐車場が用意してあり、温泉そばの駐車場が開くまではそこで寝ることができました。


2日目に続く。
Posted by akino
comment:8   trackback:0
[おでかけ
1・2・3・月のお誕生会
3連休、真ん中の日曜日は久しぶりのお誕生会でした。
今回の主役は、JOJOちゃん・若葉ちゃん・クレアちゃん・ルナちゃん・ロキくん・勘九郎くん・フラウちゃん・シリウスくんです。
みんな、おめでとう
元気に楽しく遊びましょうね。
集まったお友達は、ボンくん・マルクくん・GAIAくん・ばちゅくん・BIBIです。
あ、もちろんアーシャちゃん・レギちゃん・オリオンくんも一緒です。

せっかくあっちに向かうなら、と。
IMG_3020.jpg
琵琶湖を前に飛び出して行かない練習。
『待てよー』

同じ思いで足を延ばされた、勘ちゃん・ボンくん・アーシャちゃん・ジョジョちゃんと合流~♪
黄砂+雨で、お写真上手く撮れてませんでした。
数少ないお写真を。

IMG_3075.jpg
珍しくアーシャちゃんと遊ぶBIBI。

IMG_3081.jpg
元気に復活のジョジョちゃん~!
6歳のお誕生日おめでとう
6歳は怪我がないといいなー^^

IMG_3097.jpg
もちろんBIBIもやる気満々♪
勘ちゃんもボンくんも元気いっぱいで琵琶湖を満喫できましたよ^^

小1時間ほど遊んで、本日の会場へ。

若葉ちゃん。IMG_3101.jpg
5歳のお誕生日おめでとう
長旅の疲れも見せず、あちこちで遊んでる若葉ちゃんを見ることができました。
ぺろぺろもしてもらえました!

勘ちゃんとフラウちゃん。IMG_3102.jpg
お誕生日おめでとう
勘ちゃんは3歳、フラウちゃんは2歳になりました。
琵琶湖でBIBIがいっぱい勘ちゃん誘ってました。
でも勘ちゃんは・・・(笑)
ランではBIBIがいっぱいフラウちゃん誘ってました。
でもフラウちゃんは・・・(笑)

ボンくんとGAIAくん。IMG_3106.jpg
回収名人のボン兄貴の後をついて、お勉強中のGAIAくん。
なんでも覚えるよ~♪

レギちゃん。IMG_3112.jpg
レトリー部とGAIAくんのお相手は私の仕事!
他の人に取られたくないんです(笑)

ルナちゃん。IMG_3124.jpg
お誕生日おめでとう4歳かな?
お久しぶりの間に、ルナちゃんお姉ちゃんになってました。
かわいいしっぽのない妹ちゃん。今後はちょぴと遊べるかな^^

おりおんくん。IMG_3128.jpg
いつもの定位置。ちょぴの腕の中。

しーくんとレギちゃんの激しい遊び。IMG_3132_20100322213502.jpg

ばちゅくんとマルクくん。IMG_3139.jpg
ばちゅくん、マルクくんをくんくんしてるのかな?

シリウスママとマルクままお手製の誕生ケーキ。IMG_3156.jpg
BIBIも美味しくいただきました。
私もちょぴも美味しくいただきました。ご馳走さまです。

大人の集合写真。IMG_3179.jpg
左から、マルクくん・アーシャちゃん・ボンくん・ジョジョちゃん。
BIBIもいつかこんな風になれるかなー。

マルクくん。IMG_3184.jpg
満足そうなお顔ー。この3ヶ月が嘘みたいです。
ぴょんぴょんジャンプもできちゃうんですから。
この調子でお誕生日、何回も迎えましょう。

クレアちゃん。IMG_3185.jpg
5歳のお誕生日おめでとう
遊び疲れてままに甘えん坊さん。かわいい~!!

ロキくんのお写真が全滅でごめんなさい
お誕生日おめでとう
お立ち台大好きロキくん(笑)
大きい子に負けない存在感です。

最後にBIBI。IMG_3221.jpg
泳いで走ってお腹も満足。
もうオネムのお顔です。
1枚目と全然違うお顔ですね(笑)
みんなといっぱい遊べてとっても楽しかったね。
またいっぱい遊んでもらおうね。

お世話くださった、シリウスママ。
遊んでくださった皆様。
どうもありがとうございました

そろそろ琵琶湖の季節です
毎週のように遊べるといいなー。
またどうぞよろしくお願いします
Posted by akino
comment:18   trackback:0
[BIBI
鹿に夢中
奈良部(略しすぎ)、2回目の参加です。
マルクくん・勘ちゃん・GAIAくんと一緒です。

HeyQ(地元の人はこう呼ぶそうです。半分はウソ)で、びちょびちょになってのガス抜き後。
IMG_2969.jpg
こんなランチをいただいて

場所を移します。
IMG_2981.jpg
こんなことができるようになるのでしょうか?ウチのびぃ。

IMG_2983.jpg
夢中すぎるくらい夢中なびぃ。

IMG_2991.jpg
この鹿に。

IMG_2997.jpg
視界に鹿がいる間は、何言っても聞こえませんでした。
左から、GAIAくん・勘ちゃん・BIBI・マルクくん

今、気付いたのですが、奈良ってかなりレベルの高い場所なのでは?
やっと人に吠えなくなってきたBIBIなのです。
わんこ通り越して、鹿が相手ですから(笑)
でも、奈良を克服できればどこでも行ける?

この日は残念ながらあまりいいお天気ではなく、のんびり歩くことはできませんでしたが、
いろんなお話ができるのは、とても勉強になります。

私もBIBIも、二人で賢くなりましょう^^
監督・部長・部員の皆さん、またどうぞよろしくお願いします。
Posted by akino
comment:6   trackback:0
[頑張って
ちょっと違う練習
日曜日、朝一で広場で発散。
ワフワフ1時間程楽しんだ後は、妹の家経由コストコへ。
どーんと量の多いのは、見ただけで十分。
あんまりいろいろ買えませんでした。
あ、お酒は即買いだったかも(笑)

その後、妹宅へ。
妹の家、わんこ入室NGなんです。
妹がわんこアレルギーなので。
なので、入るつもりなかったのだけど、なんかOK出たのでのんびりしてきました。

BIBI、わんこNGのお家は初めてです。
シャツを着せられ、繋がれている状態に最初は不満そうでしたが、そのうち慣れました。

008.jpg
013.jpg

慣れたというか、拗ねました、かも(笑)
いろんな状況を体験しましょう。な日曜日でした。
Posted by akino
comment:6   trackback:0
[BIBI
晴れたー
毎日毎日雨ばっかりで、散歩のほとんど行けていなかったBIBI。
今日は広場で思いっきり走れたよ~♪

CA390574.jpg
こうゆう体勢で走ってるときは要注意です。
周りが見えていません。
それでも、ロングリードの届く範囲でのみ走ってます。
こう見えて、ちょっとだけお利口さんなんです(笑)
もうすぐ3歳ですから。

この後、リードが引っ掛かってこかされましたが無傷です。

反省中。
CA39057.jpg
よそ見してこの表情。
BIBIらしいなぁ。
甘えてくるときはすごくかわいいお顔するのになぁ(笑)

週末、いい天気になりますように
マキノは大雪らしいですね。
Posted by akino
comment:6   trackback:0
[BIBI
| HOME |