fc2ブログ
こんにちは、うさちゃん
散歩の途中で白いかわいこちゃんに出会いました。

20081031170852

はじめまして、こんにちは。
庭に放し飼い(?)されてました。
※ちょぴ撮影。近すぎてうさちゃんのチャームポイントである耳が全然写ってません

うさちゃん初体験のBIBIはもう夢中です。
いつもなら5秒も我慢できずにワンワンうるさいのに、うさちゃんには一声もほえませんでした。

20081031170849


こんなお顔でずっと見つめていました。
何思って見てたのかな?
うさちゃんにバイバイした後もいつもと違って、警察犬に転職したかのように道をくんくんくんくんくんくんくん・・・。
何か刺激されるものがあったのでしょうね。
また会いに行きましょう。


供血のお願いをされていたティナちゃんが虹の橋に。。。
ティナちゃん、それからエンゾくんのご冥福をお祈りします。


11月1日 0:00
おばあちゃん、100歳のお誕生日おめでとう
スポンサーサイト



Posted by akino
comment:4   trackback:0
[BIBI
覗かない!
20081027220513

ご飯の準備を始めるとこっそり覗く黒い影・・・
包丁使ってるところに鼻先出してきたりするので、進入禁止です。
簡易の伸縮フェンスなので、簡単に入れます。
「バック~!」っ言うと怒ります。BIBIが。
そして私に怒られスネ吉に(笑)
白菜とかきゅうりを切る音に弱いみたいです。

20081027220516

昨日はくんくんぺろぺろしただけで食べなかった晩御飯。
今日はシャボン玉みたいなよだれを垂らして待ってます。
鶏肉がイヤなのかな~?
明日もいっぱい食べてください。
Posted by akino
comment:20   trackback:0
[BIBI
生食のお勉強
今日は、ナオぼんさん・キー那智さんに誘っていただいた『愛犬愛猫の健康のための食事を考える第11回関西セミナー』に参加するために芦屋まで行って来ました。
私は初級コースで、あきちゃん・義まま。・ハルちゃん・のりさんと一緒に参加です。
時間の都合で中上級コースのナオぼんさん・キー那智さんにはお会いできなくて残念でした。

CA390489.jpg

本格的に生食を始めてみたいけどけど、不安も大きくなっていたこの時期にとっても参考になるセミナーでした。
時間いっぱいお話くださったので、疑問点などまだまだありますが少しずつなら始めていけるかも?と思っています。
野菜の使い方とか微妙に間違っていたところもあるし。
夜だけ、とか。
そんな感じで。

セミナー後はある意味メインの(笑)ランチへ。
ハルちゃんのご案内でBali飯食べに行きました

CA390483.jpg
CA390484.jpg
セミナーとは全く関係ない話で大いに盛り上がり、とっても楽しかったです

お腹いっぱいで向かった先はADW。
CA390485.jpg
ボンくーん
コーヒーを頂きながら楽しいおしゃべりが続きます。

まだ次の予定があったので、ADWを後にし、電車に乗りました。
大阪で義まま。にさようならして、あきちゃんに案内をお願いしましてちょぴ店長のために大量購入。
CA390488.jpg
しっかり作ってよー!

アレもコレも盛りだくさんの1日。
とっても楽しかったです。
ご一緒くださったみなさん、どうもありがとうございました。

ちょぴからあきちゃんへ。
誕生日プレゼンとありがとう
また友達に見せびらかそう ちょぴも作ってみよう

引き続きお願いします。
詳細は下記をご覧いただき 供血支援をいただける方々は 各自ご対応下さるようお願い申し上げます。
緊急!フラッティのティナちゃん 埼玉(鳩ヶ谷)の供血のお願い!
Posted by akino
comment:18   trackback:0
[BIBI
9歳になりました
10月24日。
ちょぴの9歳の誕生日です。
「ブログにアップして~」と言われたので、とりあえず(笑)

ちょっとだけちっこいちょぴを

0歳
CA390480.jpg

3歳
CA390479.jpg

4歳
CA390481.jpg

5歳
IMG_0010_convert_20081024225958.jpg

手近にあるのを携帯で撮ってみました。
こうやってみると、私、長い時間ちょぴと過ごしてるんですね。
当たり前だけど。

ニカッて笑ってる七五三のお写真は写真屋さんの広告に載せてもらったんですよ。
5歳のはもう今とあんまり変わらないような。

手作りケーキとかなんもないので、こんなので許してもらいます。
だって、今年のプレゼントはSM●Pコンサートなので、結構お金かかってるんだもん(笑)

これからもどこに行くのも一緒のちょぴをどうぞよろしくお願いします。

それからこちらもよろしくお願いします。
緊急!フラッティのティナちゃん 埼玉(鳩ヶ谷)の供血のお願い!
Posted by akino
comment:14   trackback:0
[ちょぴ
ティナちゃんへの供血のお願い
「ティナちゃんへの供血支援のお願い」です。

3f11d78448006c1e6a3e3c0cc2915dbe.jpg

■犬の名前…ティナちゃん(メス)8歳4ヶ月
■病名…免疫介在性溶血性貧血と免疫介在性血小板減少症(エバンス症候群)
■通院中の病院…埼玉県鳩ヶ谷市の動物病院
■供血して頂ける条件…体重が20kg以上、年齢は10歳以下の健康なワンちゃん

詳細は下記をご覧いただき 供血支援をいただける方々は 各自ご対応下さるようお願い申し上げます。
  →緊急!フラッティのティナちゃん 埼玉(鳩ヶ谷)の供血のお願い!

    →FCR.com


ティナちゃんの命が繋がれますように。
もしBIBIが、一緒に遊んでいるお友達が、ブログで仲良くしていただいてるお友達が、と思うと・・・。
ティナちゃん、頑張ってね。
遠くから祈っています。



Posted by akino
comment:0   trackback:0
[お知らせ
昨日のBIBI・今日のBIBI
昨日はとてもいい天気だったので、散歩兼いい子になるためのお勉強を。
大学の広場で、「待て」の練習です。
20081022212642

よそ見してますが、お目当てはささみジャーキー
「いいよー」って言い終わる前の最初の「い」の時点でウサギの耳になって走ってきます。
かわいい~(笑)
すごい勢いで走り寄ってきて、ぴしっとお座りします。
もらうものもらったら枝を咥えてはしゃいだり、ちょぴの投げるボール目掛けてジャンプしたり。
楽しい散歩になりました。


夜に、shellmamaさんからお手製プレゼントが届きました。
一度試してみたかった、イージーウォーク。
ほしい色が見つからなくて買いそびれていたのです。
20081022212644

早速今日の散歩で使わせていただきました。
感動的なほど楽ちんな散歩が!
BIBIは、ンチ前やワンを見つけるとぐいぐいすごい力で引っ張ります。
何度も何度も立ち止まって引っ張らないようにしているのですが、なかなか直りません。
なので、雨の日や体調の悪いときはかなりの負担なんです。
これで、雨の日もしんどい日も安心して散歩に行けます。
shellmamaさん、どうもありがとうございます
BIBI的にはちょっとイヤーンな感じみたいです。
好き勝手に走ったりできないので、座り込んでクンクンないてました(笑)
毎日はBIBIのストレスになりそうだし、普通のリードで上手に歩けるようにもなってほしいので、普段はいつも通り、私が頑張ろうと思います。


で、今はこんな感じでおねんねです。
琵琶湖やランで走り回ってるBIBIが嘘みたいです。
毎晩8時半過ぎると、まったり系に変身します
20081022212647

されるがままで、何してもぼんやりしててこれはこれで面白いです。
「おねんねするよー」って声を掛けるとよたよたついてきます。
今日はもう少しこのまま待っててもらいましょう
Posted by akino
comment:12   trackback:0
[BIBI
北海道から
今日は北海道からshio-chanさんがmomoちゃん・TAROHくんと遊びに来られるということで、アーコ姉さん主催のオフ会に参加するため三重の『ポニーだわん』へ行ってきました。

TAROHくん
TAROHくん。とてもいいお天気で暑かったのでヘロヘロ~。北海道は涼しいもんねぇ。

momoちゃん
momoちゃん。ブログで拝見していたように、ランから出たそうに出口でうろうろしている姿を見かけました。
なでなでしに行ったら、人懐っこく側に来てくれました^^

びぃ
BIBI。今日もやる気満々です!

とってぃー
ビーグルのトッティーくんの掘った穴に入る・・・↓

風ちゃん
風太くん。穴の大きさ合ってないよー(笑)
別の場所では・・・↓

マルクくん
マルクくんまで、かわいく穴に入っていました^^

その横では・・・↓

アイルくん
あいるもできるでし!

この後KIDくんも・・・。(お写真撮れてませんでしたぁ・泣)

暑かったからきっと土を掘った穴は冷たくて気持ちよかったんでしょうね

今日ははじめましてのフラットさんがいーーーっぱい。
誰が誰だかわかりません
お写真もかなり少なく・・・少ないにも程があるくらいに少なくて、ごめんなさい。

ぱぴちゃん
ぱぴちゃんの撮影会。みんなかわいい~
一年前はびぃちゃんも・・・。

トラヴィスくん
アイルくんのパパのちぇすたぁくんちのトラヴィスくん。
めちゃめちゃ触り心地よかったですー!
BIBIとも遊んでくれました
後半「おぱんつ」変わってましたよね♪

今日は普段クールなイメージのオーレくんがはしゃいでいる姿をみれたし、一人で立ってる私に寄り添ってくれました。
父ちゃん命なオーレくんが!!と超感激
それから、マルクくんもすごくかわいかったです。
あそぼあそぼ♪ってする姿、砂まみれのばばっちぃお顔。
水泳部では見れないお顔でした。
水泳部でランで遊ぶのも楽しいですよねぇ

今日参加された皆様。※アーコ姉さんのところからお借りしました※
momoTAROH家・イブユノ家・Genki家・ALFA家・モコ家・おらちぇす家
キース家・ラナ家・アイルーク家
ちゃらあずじん家・うるかん家・リンひめ家・ケビン家・アン家・みずき家
マルク家・ルーシー家・コニーハク家・風太家・オーレ・KID家・シリウス家
どうもありがとうございました!
欠席なければ、39ワン!!
すごーい
たくさんのワンの遊ぶ中、知らない間にBIBIが失礼なことしてしまっていたらすみません。
たまに・・・しょちゅうお耳がなくなるBIBIですので

Genkiママさん、BIBIにお菓子をありがとうございました。
アンママさん、お土産ありがとうございました。

shio-chanさん、お会いできて本当に嬉しかったです。
愛犬との日本縦断旅行、とっても羨ましいです。
後半も楽しい思い出いっぱい作って、無事に北海道までお帰りください。
また会えますように。
頂いた昆布で美味しいお鍋させてもらいます♪

アーコ姉さん、楽しいオフ会を開いていただき、ありがとうございました。
フラットまみれの幸せな一日を過ごすことができました。
また機会があれば、ご一緒させてください♪
Posted by akino
comment:27   trackback:0
[BIBI
雨の火曜日
昨日は朝からダメダメでした。
目が覚めて、目覚ましなる前に起きた~♪なんて思いながら時計を見たら、7時20分!
ちょぴが家を出るのは7時30分・・・。
大急ぎで準備して送っていきました。
雨だからか朝だからか、道はダダ混み
予想外に時間を取られて、またまた大急ぎでBIBIのしっこ散歩。
もっと行きたいよ~って言う目で見るけど「うまうま食べよ~」って言ったらあっさり帰ってくれました。
BIBIごめんね~。

会社に行ったら、PCがネットに繋がらないし、ついでに電話も繋がらないし。
なんか朝からイマイチな1日でした。

夕方からBIBIの狂犬病の予防接種に。
行ったことない病院に試しに行ったら、予想外なお会計に

なんか気になるところないですか~って言われたので、気軽に言ってしまった「カイカイ」の処置&薬が思ったより高額(笑)でした。

身体をカイカイするのですが、見てもらったところ皮膚はとってもきれいで問題ないとのことでした。
ただ、肉球の間がうっすら赤くなってるので、そこが痒いのかもしれませんと言われ、バリカンで毛を刈ってもらいました。

20081015230221


散歩の後は消毒と薬を塗ることに。

病院でのBIBIは、待合に入ったとたんに「くーんくーん」と泣きます。
身体はがっちり私にくっつけて。
診察室に入って台に載せられても、ぐいぐい私にくっつきます。
なんでそんなに怖いのかなぁ。
先生や看護師さんには一切目を合わせないし・・・。

でもでも、体重は22.5キロになりました~
やっと1キロ増!
関係ないけど、私は1キロ減!!やった(笑)
全身チェックでも、しっかり筋肉ついてますね~^^って言ってもらえました。
肉球のカイカイ以外はどこも問題なしで、よかったです。

なんだかんだで2時間後帰宅。
大急ぎで夕食の準備して・・・。

朝から大急ぎばっかりの一日になりました。
ちょっと疲れたなぁ。




Posted by akino
comment:6   trackback:0
[BIBI
連休最終日は琵琶湖です
今日はMOMOパパにお誘いいただき、琵琶湖で遊んできました。
学校の行事の都合でどこにも遊びに行けなかった3連休ですが、締めはちょぴ・BIBI孝行に遊びに行けてよかった~

本日のメンバー
MOMO・NANA家
カノン家
さすかい家
ウチ

10人・6ぴきで楽しんできました。

IMG_3772.jpg
BIBI。今日もおもちゃでみんなを誘います。
それよりも、後ろの方。初登場のさすばあちゃん。ばあちゃんだなんてとんでもない!
とってもきれいなぐみぐみさんのお母さん~。
そのもっと向こうで小さく写るのは師匠と師匠を見守る大さん(笑)

IMG_3773.jpg
みんなでブルブル

IMG_3778.jpg
多分前からNANAちゃん、BIBI、カノンちゃん、MOMOちゃん。のはず?
女の子4人、仲良く遊べました

IMG_3792.jpg
海㌧師匠と仲良く?!

IMG_3806.jpg
さすけ兄ちゃんと!

IMG_3793.jpg
師匠と、師匠の掘った穴。

IMG_3775.jpg
お約束のBIBIの砂まぶし。

今日は臨時手芸部も開催され、カノンママがとってもかわいいカラーを仕上げられました。
お写真ないので、カノンちゃんのブログでご覧ください~。
色合いがとっても私好みです
ビーズへの情熱(笑)を刺激され、早速帰りにピエリに寄りましたが、欲しいものは見つからず
やはり大阪へ出向かなければ・・・。

今日遊んでくださった皆様、どうもありがとうございました!
また遊んでくださいませ~
帰りは思ったより渋滞がひどかったです。
来月イオンモールが開店したら湖岸は避けなくては

Posted by akino
comment:14   trackback:0
[BIBI
ちょぴのしあわせ
smap

熱にも負けず
風邪にも負けず
電車事故にも負けず

無事に京セラドームに到着したようです。
随分後ろの方に見えますが、通路に面しているらしく視界良好だそうです。

いろいろグッズも手に入れたようで

そろそろ始まるのかな?
しっかり楽しんで帰っておいで~。

Posted by akino
comment:6   trackback:0
[ちょぴ
東海遠征
昨日は風太くんの病院行きに便乗させていただき、東海市にあるディニーズガーデンで遊んできました。
現地でご一緒してくださったのは、ALFA家カノン家アイルーク家・陸家の皆様です

ありえない事ですが、デジカメ忘れて行きました
なので、全部携帯画像ですぅ・・・

なぜか一番に到着してしまい、一足お先にランに入場して遊ぶことに。
CA390428.jpg
やる気満々のびぃ。

CA390455.jpg
こんなところです。右手にプールがありました。

CA390429.jpg
ラブのナナちゃん。びぃと2ヶ月しか違わないからか、めちゃめちゃ二人で仲良く遊べました。
ナナちゃん、びぃをいっぱい追いかけてくれてありがとう~

ALFAくん到着~。
すぐさま、びぃが駆けつけました(笑)
しばらくランで遊んでいましたが、プールをびぃが見つけてしまい、プールへ移動。

CA390431.jpg
気持ちイ~
プールではしゃぐびぃの後ろで・・・

CA390435.jpg
このおもちゃ、噛み心地いいよ~、とALFAくん。

カノン家・風太家・アイルーク家が続々と到着~。
しばらくの後陸家到着~。

CA390446.jpg
カノンちゃん。熱心にボールを追いかける姿がかわいかったです。

CA390448-1.jpg
わらわら。
手前からルークくん・アイルくん・陸くん・風太くん。

CA390440.jpg
遠いけど、風太くん。

CA390450.jpg
らぶらぶ ルークくん・陸くん。

CA390443.jpg
アイルークママもたじたじのアイルでし。

ランで走り、プールで泳ぎ、日陰で休憩。
一日楽しく遊べました。

びぃ、風太くんはもちろんのこと、アイルくんや陸くんとも一緒に遊べました。
今までみんなといても一人で遊んでいる感じでいたのですが、いろんなコと一緒に遊べたと思います。
走ったりガウガウしたり、お相撲したり(笑)
陸くん、びぃの誘いに乗ってくれてありがとう

ワンもニンもすごーく楽しい時間を過ごせたと思います
皆様、どうもありがとうございました!
また遊んでくださーい

ランで解散の後、風太家と第2のお楽しみ、名古屋といえば味噌カツということで名古屋市内へ移動しました。
恐ろしい渋滞にも負けず、『矢場とん』に無事到着。

CA390456.jpg
とぅのわらじナントカ

CA390457.jpg
ちょぴの味噌カツ丼

CA390458.jpg
私のロース味噌カツ

とっても美味しくいただきました。
また行きたいな~

CA390459.jpg
壁まで豚仕様。

朝から晩まで楽しいこと尽くめでした。
お出掛けもいいですねぇ
あきちゃん、またどこか行こうねぇ







Posted by akino
comment:12   trackback:0
[BIBI
クレハ姉ちゃんとBIBIごはん
クレハちゃんが家に帰って、1ヶ月が過ぎました。
小林さんから今のクレハちゃんのお写真いただきました~♪
お気に入りのソファでまったり。
20081002200451

ちょっとお顔はわかりにくいけど、尻尾ふさふさで元気そうです
体重も元に戻り、イタズラもいっぱいしているそうです。
今朝はカノンママ、ノアール叔母さん、クレハちゃん,
小林さんとテニスボールでレトリーブして外で遊んだそうです。

すっかり元気になって家族で楽しい毎日を過ごしているようでとても嬉しいです。


おまけ
今日のBIBIの夜ご飯~。
20081002200448

フードにカンガルーの生肉・野菜の煮たのを混ぜ混ぜしてあります。
カノンパパ~、びぃのご飯はこんな感じです~。
Posted by akino
comment:12   trackback:0
[BIBI
| HOME |