fc2ブログ
川ー!!
今日は2週間ぶりの水泳部です。
雨が降ったりなんだかんだで、すっかりストレス溜めたBIBIに蹴られ飛びつかれ、私の足にはたくさんの青あざが・・・。
そろそろ発散しに行かなければ!ということでマルクままさんの川遊びにご一緒させていただきました。
天気予報のせいで、お誘いメールをいただいたキー那智さんとも、場所メールをいただいた義まま。さんとも会えないという予想外のお遊びになりましたが。

今日のメンバーです。

マルクくん。今日はマルクくんの違った一面を見れたような。
私の中では完全無欠なマルクくんだったのですが・・・なんだか可愛いところをいっぱい見れました。
IMG_3293.jpg

レギちゃん。かわいいお顔で泳ぐ泳ぐ泳ぐ!去り際もとってもお見事!やっぱりシリウス家はかっこいい!
IMG_3274.jpg

本日復活のボンくん。これから徐々に、ですもんね。BIBIがボンくんと遊びたそうにするのが嬉しかったです。また遊んでやってね~。
IMG_3297.jpg

1年ぶりのアスティくん。1年前は見向きもされなかったけど、今日はいっぱい好き好きしてもらいました。びぃもやっと女の子!
IMG_3319.jpg

BIBI。今日もいっぱい走って泳いだよー。
IMG_3292.jpg

マルクくんの齧る枝が気になるんだけど・・・なBIBI。
IMG_3301.jpg


遊び場でこんな風になるのは久しぶりです(笑)
IMG_3325.jpg

マルク家・シリウス家・ボン家・アスティ家の皆様、今日はありがとうございました。
天気に惑わされずに参加してよかったです。
きれいな川に楽しいメンバー。
またどうぞよろしくお願いします

それから!
帰りにまたまたびっくりな出会いがありました。
どこを走っていたときか、全く私はわからないのですが、前を走る車のステッカーがどうもフラット臭いととぅが言い出しました。
よーーーく見てみたら確かに!
フラットって書いてるし、その横のはADWのだ!
えーっと・・・M・・I・・Z・・U・・K・・I
あー!みずきくんやー!!というわけで本栖湖振りでみずきくんに会いました。
クラクションで合図したら、わかってくださり、コンビニでご対面。
思わぬところでばっかり会えて、びっくりするやら嬉しいやらで大盛り上がりでした。

みずきくん、最近約束してなくてもよく会うねぇ(笑)
IMG_3335.jpg
始めましてのロニーくん。
IMG_3339.jpg
今度はひろーいところでガウガウしようねって言ってバイバイしました。
みっちゃん、また遊びましょうねぇ

おまけ
ADWの「んちバック」BIBIのはピンクです~。
IMG_3347.jpg


スポンサーサイト



Posted by akino
comment:20   trackback:0
[BIBI
クレハです
20080829212852


病院でのクレハちゃんです。

4キロ痩せてしまって、毛玉がいっぱいだったそうですが、血液検査等の結果入院の必要なし!
怪我も病気も、それから妊娠の心配もないそうです。

今頃、お家でご家族とのんびりしていることと思います。

小林さんからこのお写真を頂いたときに電話で話していたら、後ろでクレハちゃんがクンクン小林さんに甘えている声が聞こえました。
すごいペロペロ攻撃だったそうです。

アイルークママさんがおっしゃて下さいましたが、クレハちゃんは本当に逞しい。
賢いいい子。
クレハちゃんを難なく呼び戻したカノンママ。
すごいです。

このカノンママ、BIBIが知らないワンに乗られそうになったとき、間に入ってBIBIを守ってくれました。
そんなに大きくないのに、♂のワンに怯むことなくしっかり守ってくれました。

「お母さん」ってすごいですね。

今夜はニン・ワンともに家族水入らず、のんびりゆっくり休んでほしいです。

皆さんからの温かいコメント、とても嬉しいです。
どうもありがとうございました。

あー!ほんとによかった!!

Posted by akino
comment:30   trackback:0
[クレハ
クレハちゃん見つかりました!
クレハちゃん無事保護の連絡が入りました

ご支援・ご協力・ご心配くださった皆様のおかげで、無事に伊豆のお家に帰れます。
本当に本当にどうもありがとうございました。

第一報は2時少し前、アイルークママさんのお電話でいただきました。
こんなに早くこのお知らせを受け取ることが出来て、本当に嬉しいです。

今朝、10時頃ご飯を食べに来たクレハちゃん、一旦はどこかへ行ってしまったようですが、ご飯をあげてくださっていたお家に母犬のカノンちゃんを係留していたところ、いつのまにかクレハちゃんが出てきて寄り添っていたそうです。
飼い主さんがそっと近づき、まずカノンちゃんにお菓子をあげてみたら、クレハちゃんも「私にもちょーだい」って自分から寄ってきたとのこと。

上手く言葉が出てきませんが、この1ヶ月、諦めなくてよかった。
信じて祈ってくださって皆様、本当にありがとうございます。

飼い主さんも、皆様に感謝の気持ちでいっぱいで、どれだけお礼を言っても言い足りないとおっしゃってます。

クレハちゃん、今日はそのまま病院へ行き病気等の検査のため1泊することになりそうです。
明日、伊豆のお家に帰ります。
また元気なクレハちゃんの姿をご覧いただけるかと思います。

本当にありがとうございました。

アイルークママさんのブログに詳細載せていただいています。→ 


Posted by akino
comment:42   trackback:0
[クレハ
やるねぇ、クレハちゃん
クレハちゃん、続報です。

クレハちゃん、なんと霊園の奥の住宅街のあるお家でご飯を頂いていたそうです。
なぜだかそこまでクレハちゃんを探しているという話が伝わっていなかったらしく、
今回の「熊騒動」で警察が動いたことにより、そこのお家に情報が伝わったようです。

ご飯をあげてくださっていたお家の方も保護に協力くださるそうです!

だから元気に動き回れたんですね。
ちゃんと人間を頼ってくれていたんですね。

まだ保護できたわけではないけれど、なんだかニヤニヤしてしまいます。
それでこそ、悪びぃの姉ちゃんだ
みんなすごく心配してるんだから、ちゃんと出てきて「クレハは元気です」ってご挨拶しようね。

Posted by akino
comment:17   trackback:0
[クレハ
目撃情報
美濃加茂市にお住まいで、フラット繋がりではなく、わんこ繋がりとしてクレハちゃん捜索をずっと助けてくださっているのふさんがクレハちゃんの姿を確認くださったそうです。

以下、抜粋させていただきます。
昨夜の仕事帰りに前平の霊園を見た後、霊園から公園方面に車を走らせ自動車修理工場?付近のカーブに差し掛かると対向車がノロノロと・・・。

よく見るとライトの先に毛の長い大きな犬のシルエット。

あっと言う間にその犬は藪の中へと入っていきました。

ほんの短い間の目撃でしたがきっとクレハちゃんだと思います。

小走りしていたような感じで、フラフラやヨロヨロはしていないように感じました。

車を降り呼びかけてみるも無反応。足音一つしません。

何も食品を持っていなかったので坂ノ下のコンビニでジャーキーを買いクレハちゃんが入っていった藪の辺りに置いて来ました。



「目撃されたらしい」ではなく、捜索してくださる方ご本人の確認。
嬉しくて涙が出ます。

フラフラした様子もなかったようで、本当に嬉しいです。
ただ、車の通る道に出てきているのが気になります。

真っ黒いクレハちゃん。
夜に散歩に出たらリードをしているBIBIの姿でさえどこかわからないくらいなので、車の事故が怖いです。

明日になれば迎えに行ってもらえるからね。
危ないことしないで、いい子でお父さんとカノンママを待っててね。
みんながクレハちゃんの無事を祈っています。
Posted by akino
comment:2   trackback:0
[クレハ
クレハちゃん捜索の今後の予定
アイルークママさんのブログから転載です。

オーナーさんからの連絡で、
今後の動きについての予定がわかりました。

今朝、昨日の加茂霊園のAさんのご助言で、
美濃加茂市の環境課に問い合わせた所、
貸し出しの檻が借りれる事となり、
近々、オーナーさんが母犬を連れて張り込む事となりました。

その際に、加茂霊園さんのご協力がいただけるようです。
かつて関わっていらした捕獲のテクニック等、Aさんが、檻の置き場所等も教えてくださるようで、
たとえ、みつからなくても、
今後も何らかの方法でスタッフやシルバーさんともあわせて協力してくださるとの事です。

ここにきて、本当に、人の温かさに、感謝の念でいっぱいになります。

クレハちゃんはこの1ヶ月でかなり、警戒心が強まっているはずですから、
あえて、たくさんのボランティアを募るよりも、
母犬と、聞き慣れたオーナーさんの声と匂いで、
なんとか、呼び出せたらと願います。

美濃加茂の環境課の方も、いろいろご助言をくださったようで、
本当に心強い事です。

また、個人的に、現地で捜索くださっている方達にも、
感謝の気持です。

私はあまり、霊的な事はわかりませんが、
この山で守られてきたと言うコメントに納得するような深い森です。

今度は、オーナーさんの前に安心して出てきて、
お家に帰れるように、
どうぞ、祈ってあげてください。


しばらくは、どうぞ、
クレハちゃんがこの地から遠ざからないよう、
山の奥に入らないように、
静観してくださいますように、
よろしくお願いいたします。


アイルークママさんもおっしゃっていますが、
どうか皆様にクレハちゃん無事確保のご連絡ができるよう、捕獲の成功をお祈りください。
1ヶ月クレハちゃんを守ってくださったお山から、クレハちゃんが伊豆のお家に帰れますように。

追記※引き続きアイルークママさんのブログから
今、オーナーさんから連絡があり、
美濃加茂の市民の方から、通報で、
やはり、加茂霊園の近くで、午後3時頃、
「熊が出たかと思った。」と、黒い大きな犬の目撃通報が入りました。
最初、熊の子に見えたのか、警察が出動したそうです。
美濃加茂の環境課から、連絡でした。
今朝、捕獲の檻の事でやりとりをしていたので、
すぐにオーナーさんに連絡が入ったようです。
あと少し、もう少し、クレハちゃん待っていてね。
どうか、逃げないで、無事に、オーナーさんが来るまでそこにいて、
そして、母さん犬の所に帰ってきてほしいです。
どうぞ、みなさん、祈ってください。


ウチのゴタゴタで、せっかくの情報に素早い反応ができません。
アイルークママさん、どうもありがとうございます。
Posted by akino
comment:0   trackback:0
[クレハ
クレハちゃん目撃情報・詳細
今日、現地に行ってくださったアイルークママさんがブログに詳細載せてくださいました。
http://ameblo.jp/luke20060208/

お写真見ていただけたら分かると思いますが、周りは本当に山ばかりです。
どうやって捜索すればいいのか?

先月私も歩いたあの場所にクレハちゃんはいます。
クレハちゃんの無事をお願いした神社の側に。

行方不明から1ヶ月経って、それでも人に寄って来ないとなると・・・。
どうすればいいのでしょうか?
私の知っているフラットは、みんな食いしん坊で「お菓子ちょーだい、ちょーだい」って寄ってくるコばかりです。
そんな風に寄って来れないコにはどうしてあげればいいんだろう。

有力な目撃情報が嬉しい反面、不安も募ります。
クレハちゃんに近づけたこのチャンスを無事保護につなげられる様、出切る限りのお手伝いをしたいと思います。



Posted by akino
comment:2   trackback:0
[クレハ
クレハちゃん目撃情報!
以下、アイルークママさんのブログより転載させていただきます。

本日、8月26日、午前11時頃。
前平公園前の霊園にて、クレハちゃんらしき黒くて大きい犬を、
霊園のシルバーさん?が目撃。
捕まえようとしたらしいですが、逃げてしまったようです。

オーナーさんは、伊豆からは5時間。

昨日、緊急オペしたフラットがいて今日明日は動く事が困難みたいです。


保健所に捕獲依頼をしたそうですが、
詳細は連絡はいり次第UPします。
なにか、よい、知恵がある方、
教えてください。


今日はウチのゴタゴタで動いていたため、小林さん・アイルークママさんと連絡取るのが遅くなりました。
午後からアイルークママさんが現地に向かってくださいました。

明日以降、捕獲機を借りられたら、それを使って保護していく方向で動かれているようです。
目撃された(?)霊園の方が以前に捕獲をしておられたそうで、いろいろ協力してくださっています。

心配してくださっている皆様の気持ちがクレハちゃんにどうか伝わりますように。
クレハちゃん、お母さん迎えに行ってくれるからね。
お家に帰ろうね。
Posted by akino
comment:4   trackback:0
[クレハ
びょういんはきらいでしゅ
再来月だと思っていたワクチン接種が実はもうそろそろ期限でしたので、今日行ってきました。
BIBIは不妊手術後あたりから病院が嫌いです。

20080824160426

待合室で。
暑くもないのにずっとはぁはぁ言いっぱなしです。
トイプーちゃんやMダックスちゃんがご挨拶に来てくれても目に入らず。
見つめる先はドアの外のみ~(笑)

診察室のドアが開くたびに尻尾がどんどん中に入ります。
呼ばれたらもうジタバタしすぎなので、とぅが抱っこして入りました。

体重:21.5キロ
少しくらいは増えてると思ってたのに、全然増えてませんでした。
もっとご飯増やさないと

体温:39.0度
平熱です。

注射してもらって
20080824160429


耳も診てもらって。
やっぱり左がちょっと調子悪いです。
でも、問題ない範囲で。

はい!おしまい!!

終ったら、外目指して一目散です(笑)

今日からまた少しご飯を増やします。
目指せ25キロ

来月は狂犬病の注射です。
忘れないようにしないと。

Posted by akino
comment:10   trackback:0
[BIBI
ようやくBIBIにも
なんだかすっかり涼しくなって、朝晩寒いくらいですが・・・
BIBIもやっとクールボード買ってもらえました!
ワンコ用のかわいいのはお高いので、とぅのお仕事経由でただの「アルミ」です
かわいくないけど、BIBIが充分ゴロン出来て、お財布にとっても優しいお値段です。
2枚買ってもまだまだお安い(笑)

置いた日は、落ち着きなくて無駄にわんわん言ってましたが、2日経てばこのとおり、
すっかりお気に入り?

20080822234458
この寝姿・・・ティアラちゃん風?

今もちゃんとこの上で寝ています。
今年はもう夏も終りそうですが、来年の夏は大活躍してくれるかも?!
Posted by akino
comment:12   trackback:0
[BIBI
クレハちゃん
クレハちゃん(フラットコーテッドレトリバー・黒・メス・2歳)の行方がわからなくなって、
もうすぐ1ヶ月になります。
P1000866.jpg
P1000874.jpg


どこからも全く情報が入りません。
どこにいるのかなぁ

FCR。comの掲示板にたくさんの捜索方法をお寄せいただき、本当にありがとうございます。
飼い主の小林さんがその都度動いておられますが、【個人情報】の関係でなかなか難しいことが多いそうです。
その反面、快く捜索をお手伝いくださる地元の情報誌・ラジオ・新聞配達所等々。

岐阜でまいたチラシが、静岡まで動いているそうです。
たくさんの人の手を渡り、一人でも多くの方の目に留まって、クレハちゃんに繋がりますように。

お盆が過ぎて、気候も少し秋めいてきています。
過ごしやすさにつられて、ひょっこり姿を現してほしいです。

Posted by akino
comment:2   trackback:0
[クレハ
楽しい合宿
昨日は風太家と川遊びに行ってきました。

IMG_3165.jpg 風太くんとBIBI

IMG_3167.jpg 風太くん

IMG_3174.jpg BIBI

IMG_3182.jpg 泳いでいる時のBIBIの足を観察するちょぴ。

IMG_3164.jpg あきちゃんとちょぴ。

IMG_3166.jpg 風太くんとパパ。


昨日はとうぅも私も川遊び満喫!
岩から飛び込んだり、ライジャケ(お借りして)で流れたり。

すっごく寒くて、鳥肌・震えに襲われながらの川遊びだったけど、とっても楽しかったです。

この日はウチに帰らず、風太くんちにお泊りです。

IMG_3212.jpg 風太王子のバスローブ借りたよ。似合う?

IMG_3215.jpg ニンのご飯中、賢く仲良くハウスで待てました。

IMG_3217.jpg 美味しいディナー。

IMG_3218.jpg もちろんコレは外せません。2日で何回ガウガウしたかなぁ(笑)


あきちゃん作の美味しいシーフードカレーと豆腐サラダをいただき、お風呂に入ってまったり飲み会。
次の日、雨って思っていたから・・・。

翌日。今日目が覚めたらめっちゃ晴れてました。
えー。
雨じゃないのぉ??

雨の予定でまったりだらだらしていましたが、
このお天気がもったいない!ということで、川へ行く前にまずは腹ごしらえ。
あきちゃんち近くのワンOKのカフェへ連れてもらいました。

IMG_3225.jpg 私の鶏。

IMG_3224.jpg 手前・ちょぴのハンバーグ。奥・とぅのサーモン。

美味しく頂いて、さぁ川へ。
IMG_3236.jpg

到着が遅かったので少ししか遊べませんでしたが、多分黒いコチーム(あきちゃん含む・笑)も満足してくれたはずです。

風太家の皆様。
2日間どうもありがとうございました。
とっても楽しく遊べました!
また遊びましょうね。

ほしいものがいっぱいでどうしましょう(笑)



Posted by akino
comment:10   trackback:0
[BIBI
ウチのコ記念日
20080816141256
一年前の今日、BIBIがウチのコになりました。

あんなにちっちゃかったBIBIが、こんなに大きくなってこんなにお転婆さんに育ってくれました。
たくさんの「幸せ」「嬉しい」を運んでくれています。

これからもどうか元気いっぱい、いつも笑顔でいてくれますように。
BIBIと一緒に、私達も笑顔で暮らせますように。
たくさんのお友達と楽しい思い出いっぱい作れますように。
Posted by akino
comment:24   trackback:0
[BIBI
ウチにも届きました♪
20080813145240


フラットの輪VerⅢTシャツがウチにも届きました~。
左から、とう(白)・私(黒)・ちょぴ(ベビーブルー)・私とちょぴ兼用(ベビーピンク)です。

どれもかわいいけど、黒にピンクのシルエット、めちゃめちゃかわいいです~
ベビーブルーにしたちょぴが微妙に凹むくらい(笑)

コレ着てみんなで遊べる日がとっても楽しみです。

ボンチチさん、ハルちゃん
ボンくんが大変なときに、どうもありがとうございました!

Posted by akino
comment:12   trackback:0
[その他
朝から川です
今日は朝一で川へGO!
どこかいいとこないかな?と車を走らせましたが、見つけられず結局いつもの川です。

CA390380.jpg
CA390381.jpg
CA390383.jpg

今日は私も肩まで浸かって楽しみました。
ちょぴのゴーグルして、BIBIの水中での動き見たり
水かけっこしたり。
たくさんの小学生が遊びに来たので、早々に退散。

帰ってからベランダでプールしました。

川にプールに、ちょぴとBIBIに付き合ったらもうへとへとです。
その後はもちろんお昼寝です
BIBIも泳いで走って満足だったのか、すぐに爆睡
ちょぴだけ起きていたらしく、キッチンに何やら実験した後が。

起きたら氷で冷やしたタオルをくれました。
何して遊んでたんだろ(笑)
Posted by akino
comment:6   trackback:0
[BIBI
夏休み
金曜日の夜から、富士山目指して静岡へ行ってきました。
クレハちゃんのことがあり、ギリギリまで迷いましたが、ウチの黒いコチームに楽しい夏の思い出を、と思い、行ってきました。

DSCF0149-1.jpg
残念なことに、ちょうど土曜日からマイカー規制が入り、車で五合目まで上がることができませんでした。
シャトルバスにも乗せてもらえず
(ケージに入れたらOKと言われましたが、ケージなんて持ち歩いてません
この駐車場で富士山終了です(笑)

気を持ち直して・・・。
次はお兄ちゃんのニコくん・弟のHYDEくんとの待ち合わせ場所の白糸の滝に向かいました。

はじめましてのHYDEくん。(左 右はBIBI)
BIBIがウチのコになった頃を思い出しました。
BIBIのあの頃とは違いとっても愛想良しのかわいい弟くんでした。
IMG_3073.jpg

HYDEくんのママさんのご実家のローリーくん(ダルメシアン)
HYDEくんとは1ヶ月違いだけど、HYDEくんの姿が見えないとくーんくーんと泣くかわいいコ。
IMG_3074.jpg

マイナスイオンたっぷりの白糸の滝。
IMG_3058.jpg
透明度も抜群!
少し下流でニコくん・HYDEくん・HYDEくんの弟分のローリーくん・BIBIで水遊びさせてもらいました。
川に入ったちょぴによると、痛くなるくらい冷たい水だったそうです。
遊んでいたら「ニジマスをそこに放しているんで・・・」と言われたので、慌てて水遊び終了しました。

次は二コ家御用達の朝霧のドッグランへ行きました。
想像以上にいいところで、BIBIもちょぴも大はしゃぎ!
兄弟でいっぱい走って、プールで水遊びできました。
IMG_3085.jpg

ランチもここで。
楽しいお話いっぱいできました。
HYDEくんちにちょぴと同じ歳のお子さんがおられて、二人もワンにまみれて思う存分遊んでました。

ランチの後、すごーーーーい雷&雨で、ランで遊ぶことはできなかったけど、カフェでまたまたおしゃべり(笑)

その後、さよならして御殿場アウトレットへ行きました。
遅くに行ったので、全然混んでなくてスイスイ到着。
いろんな人にいい子いい子してもらって、BIBIも嬉しかったかな?

夜は車中泊でもするつもりで出掛けたのですが、運良く空き室があるということで朝霧のランで宿泊することにしました。
BIBI、お布団にも乗らず、自分のマットの上で爆睡でした。
いっぱいいっぱい遊んだもんね~

2日目、日曜日。
朝からひろーいドッグランを独り占め。
CA390374.jpg

おいしい朝食を頂いて。
CA390375.jpg
CA390376.jpg

ドッグランをチェックアウトし、ニコ兄ちゃんと本栖湖へ。

DSCF0161.jpg


ここでびっくり!!
みずきくんに会いました。
約1年ぶりの再会です。
きっとみっちゃんの頭には、私の膝で丸くなってるBIBIしかなかったと思いますが・・・(笑)
IMG_3131.jpg

みずきくんと一緒に遊んでらした
まくらちゃんIMG_3132.jpg

ニッキーちゃんIMG_3135.jpg

アニエスちゃんIMG_3145.jpg

アーサーくんIMG_3134.jpg

思いがけない再会と、新しいお友達が増えてとっても嬉しい本栖湖です。

やっと登場!ニコ兄ちゃん。
ちょぴに慣れないいじめを受けてます(笑)
IMG_3144.jpg

IMG_3142.jpg

もちろんBIBIも全力で泳ぎます♪
IMG_3122.jpg
IMG_3141-1.jpg

この後、本栖湖を後にして西湖近くでランチを。
事件はこの店で起きたのです・・・。※詳しく書きたいけど、上手く書けません
なんとも後味の悪い出来事に、楽しい思いが吹き飛びそうになりました。
でも、楽しかった時間は事実だし、ここでの出来事は勉強、ということで自分の心に折り合いをつけたいと思います。

遊んでくださった、二コ家・HYDE家の皆様
楽しい夏休みの思い出をどうもありがとうございました~
また富士山リベンジしに行きますので、ゼヒ遊んで下さいませ。


Posted by akino
comment:18   trackback:0
[BIBI
クレハちゃん捜索
先週の木曜日・金曜日に、飼い主さんとアイルークママさん・ウルフのママさん・春風さんが現地で捜索されました。
詳しくは、アイルークママさんのブログで報告下さいっています。あいるーく日記

どうして何も情報がないのだろう?
無事な姿を見せてほしいです。
Posted by akino
comment:6   trackback:0
[クレハ
いつもの川へ
今日は、久しぶりにウチから車で10分の川へ行きました。
雷が少し鳴ったりしていた後なので、誰もいないかも?!と急いで出発。
予想通り、貸切で遊べました。

でも、水が少ない・・・
BIBIが充分泳げるくらいはあったのに、ほとんど足が着いていました。
それでも、ウァバ目掛けて走る走る。

IMG_3046.jpgIMG_3052.jpg
IMG_3056.jpgIMG_3047.jpg

ウチの黒いコチーム、満足してくれたかな?
もうちっと本格的に部活に行かないと無理かな~

Posted by akino
comment:8   trackback:0
[BIBI
前平公園へ行ってきました
今日は、急遽アイルークママさんぐみぐみご夫妻ALFAMAMAさんと一緒に前平公園へクレハちゃんを探しに行ってきました。

公園は想像以上に山に囲まれたところにありました。
公園内を歩いたり、遊んだりしている方や近くの民家の方にチラシをお渡しして、BIBIを見てもらい、目撃情報を聞いてみましたが、どなたも見たことないとのことでした。

でも、皆さん快くチラシを受け取ってくださり、近くの民家の方は「たくさん犬の散歩をする人が家の前を通るから聞いてみるよ」と言って下さいました。

公園管理事務所の方は、市役所の確認くださり、1週間張り紙の許可を得てくださいました。
でも、事務所の方・公園をお掃除されていた方は、公園では1頭のワンコも(野犬含む)見たことがないとおっしゃっています。
クレハちゃんの姿がないのは不安ですが、野犬が目立っているわけではないということがわかってちょっと安心しました。

別ルートを回ってくださった、アイルークママさんが1件目撃情報を聞いてきてくださいました。
公園から道を挟んで反対側の火葬場方面の池の近くで「黒い大きい犬」を見かけられた方がいたそうです。
ただ、最近のことではなく、少し前の話だそうです。

公園の奥の民家を抜けると、こんな風に山・畑・田んぼが続きます。
IMG_3038.jpg

IMG_3037.jpg
        
IMG_3034.jpg



ここがお水を飲んでいた池かな?
IMG_3040.jpg


こんな広いところで、お母さんと楽しく走り回れる日が来ますように。
IMG_3041.jpg

公園以外にも、近くの神社にも行ってみました。
グンと気温が下がります。
きっとこんな風に涼しいところを探してかくれているんだろうな、と思いながら、
神社の神様に「クレハちゃんを守ってください」とお願いしてきました。

その後、少しはなれたところにある住宅と工場にもチラシを配りました。

今日ご一緒してくださったアイルークママさん・ぐみぐみご夫妻・ALFAMAMAさん
暑い中どうもありがとうございました。
それから、地元ののふさんも早朝にチラシを配って探してくださっています。
本当にありがとうございます。

近づけそうで近づけない、とってももどかしいですが、きっとクレハちゃんはどこかで頑張ってくれていると信じています。
怖くないから出ておいで、クレハちゃん。
みんな待ってるよ。
Posted by akino
comment:18   trackback:0
[クレハ
クレハちゃんの今
P1000866.jpg
やっと、やっと目撃情報が一件入りました。

アイルークママのブログにコメントいただきました。
以下抜粋

前平公園を散歩している初老の夫婦がいらっしゃったので、「黒い大きな犬を見ませんでしたか?」と聞くと、2~3日前に前平公園内の池(汚いです)で黒い大きな犬が一匹で水を飲んでいた。との事でした。
※前平公園は、クレハちゃんの姿を最後に見た場所です。

これってクレハちゃんの可能性高いですよね。
例えば、飼い主さんがいてノーリードで散歩していたとしても汚い池の水は飲ませないと思うのです。

ちゃんと生きていてくれる!という思いと同時に誰にも保護されず一人で頑張っているのだという事実に胸が痛みます。
この黒い大きな犬がクレハちゃんでありますように。

まだ、詳しいお話を聞けていないのですが、とりあえず未確認ながらも嬉しい情報が入りましたのでお知らせさせていただきました。

現地で探してくださっている皆様、リンクしてくださってる皆様、声掛けしてくださっている皆様
クレハちゃんのことを思ってくださっている全ての方に感謝いたします。

このまま嬉しい報告ができますように。
Posted by akino
comment:7   trackback:0
[クレハ
| HOME |