fc2ブログ
興味津々
今日の朝、なにげなくかかっていたテレビにフラットちゃん登場~
パセミンママさんのブログに登場していたTANKOちゃんでした。
わーと釘付な私とちょぴ。
BIBIもテレビに急接近。
じっと見てました
私もしたいなーとか思ったかな?

BIBI、最近よくテレビに近づきます。
わんことか馬が出ると。
なんで馬なんでしょうね(笑)
スポンサーサイト



Posted by akino
comment:11   trackback:0
[BIBI
緑の鼻~
20080327191141


このケーキの名前『ボン』です。
ちょぴが名前買い(笑)
ウネウネしたチョコが飾ってあったのですが、写真撮る前に食べられました
中にオレンジの皮が刻んで入っていたので、おこちゃま(ちょぴ)向きではなかったようです。
でも『ボン』を食べて、ちょぴは満足だったようです

さてさて。
今日のタイトル、緑の鼻~のお話です。
BIBI、数日前から目やにがひどくてどうしたのかなー?と思っていました。
火曜日に病院に行こうと思っていたのですが、きれいな目をしていたので様子を見ることに。
水曜日、またひどい目に
でも、水曜日はいつもの動物病院が休み。
なので、今日行ってきました。

午後診一番乗り目指して行ったら、ドアに「休診」の張り紙が
どうしようかと迷っていたら、先生が出てきて下さって「どうしたの?」と聞いてくださいました。
目やにが・・・と言ったら診てもらえることになりました。

診察の結果、傷もないので結膜炎ということでした。
花粉症の疑いのあるBIBIなので、そこからくる結膜炎か、草むらで遊んだための結膜炎か。
薬の使い方を教えてもらったのですが、クリーム状の目薬を目にウニっと出して、もみもみ。
先生に「できる?」と聞かれたちょぴ、首振ってました。

この薬、もみもみした後緑になる薬で、目の次に耳、足を診てもらっている間に、BIBIの鼻が緑に(笑)
ここでまた先生から「なんで鼻も緑になったと思う?」って聞かれたちょぴですが、恥ずかしがって答えられませんでした。
車に乗ってから「繋がってるからかなって思っててん」と。
思ったこと、言ってみればいいのにー。

久々の病院で、待合室ではガタガタ震えていたBIBIですが、今はのんきにネンネしています。
早くきれいな目に治るといいなぁ。
Posted by akino
comment:16   trackback:0
[BIBI
なにやってんのぉ(笑)
昼間、あんまりに悪びぃだったので「ハウス」で知らん振りしていたら、
↓こんなことに。
20080325171321

キタナイ画像で見難いですが、お布団が背中に乗ってます(笑)
思わず吹きだしてしまいました。
近寄ってきれいに撮ろうと思ったら、喜んでしまったのでお布団落ちてしまいました。
残念。
どうやったらこんな風になるのかな

ちょぴがじぃちゃんちにお泊りに行っているので、今はBIBIと二人です。
ハイジ観てます。
もうすぐクララがハイジに会いにアルムに行きます
Posted by akino
comment:6   trackback:0
[BIBI
川遊び♪
今日は天気予報では雨ということだったので、午前中は家でごろごろしていたのですが、降ってくる気配もないし・・・ということで、買い物に行く前に軽く川に行くことにしました。

20080323200201


ご覧の通り、顔つけてはしゃいでます。
走り回って、大興奮!
顔中砂だらけになってました。
こんなに喜ぶのなら、やっぱり早く琵琶湖開きしてあげなくては

買い物帰りに、いい子で待てたBIBIにボールを買ってあげたんです。
サッカーボールくらいの大きさのボールにすごく興味を持っていたので、100均にいい大きさのがあったので。
家に帰って渡してあげたら、ちょっと遊んですぐ割れました
割れた後も、名残惜しそうにカジカジしていたBIBIがかわいそうなので、また今度はきちんとしたのを買ってあげようと思います。


small forestのBIBIの弟妹たち、次々と新しいパパ・ママが決まっているそうです。
残すところあと2ワン(♂)だそうです。
新しいパパさんママさん、ここに来てくださったらコメントくださいねぇ
なかなかお会いできる距離ではないですが、仲良くしていただけたらとっても嬉しいです
Posted by akino
comment:8   trackback:0
[BIBI
11ヶ月
今日でBIBI、11ヶ月です
体重は23.8キロ。
まだ抱っこして量れます
ウチに来て、7ヶ月です。
もっともっと、ずぅっと前から一緒にいるような感じがします。

最近、BIBIがウチに来る前から用意していた首輪がやっと使えるようになりました(笑)
大きくなるから~と、いろいろ相談に乗って頂いて用意した首輪です。
当時は、BIBIがウチの子になるって決まって浮かれまくっていたので、まだまだ使えないLサイズを用意していました。
それがやっとぴったりサイズに。
お店♪WINTER NOSE♪さんのブログにも載せていただきましたぁ
黒いBIBIに、赤系チェックのパッチワークがとっても似合っています

来月はいよいよ1歳のお誕生日。
何をプレゼントしようかなぁ。
ケーキ作ってあげたいなぁ。

ちょぴにはしないことをすると、後々うるさいのですが。
やっぱりびぃちゃんにはいろいろしてあげたいんです
初めてのお誕生日だし!ということで(笑)
Posted by akino
comment:12   trackback:0
[BIBI
楽しい祝日
昨日は、予定ではMシュナのアリスちやんと遊びにいくことになっていたのですが・・・。
雨で延期となりました。
この日のために、日曜日に下見をしていたんです。
行き先は、マルクくんの平城宮跡!
すごーーーーーーく広くて、ほんとにびっくりしました。
日曜日はお天気もよくて、家族連れがお弁当食べたり遊んだり。
シーズンオフに是非また遊びに行きたいです
せっかくなので、記念撮影~。
ぼけぼけ

デジカメ、変な設定になっていたらしく見事にぼけぼけ写真です。
顔隠さなくていいからブログ向き?(笑)


アリスちゃんとのお遊びが延期になったので、MOMOパパにお誘いいただいていた、アジリティ見学(アロハちゃんにはじめまして~)に行くことにしました。
ドラゴンハットに着いて、BIBIを車から降ろしたらもうどうしようかと思うくらいわんわん!!!
全然言うことも聞かないので、とりあえず車に置いて中に入りました。
MOMOパパと合流し、しばらくしてから再チャレンジ。
今度は吠えることなく歩けました。
凛ちゃんとも無事合流、はじめまして~ができました。
その後、アロハちゃんとも会えて、集合写真を。
集合!

左から、凛ちゃん・MOMOちゃん・アロハちゃん
あれ??ウチのびぃちゃんは?
びぃちゃん・・・

あらら。
びぃちゃん、お姉さん達をよくみてみてくださいよぅ。
一人違う方向いてます
引っ張られ放題で、かなり疲れましたが初めてのアジ見学。
楽しかったです。
BIBIは何度も網をくぐり、侵入しようとしてました(笑)

その後、この間のカフェでご飯を。
ご飯が出来るのを待つ間、ランで息抜きしました。
凛おねえちゃーん、遊んでくださーい!のBIBI。
凛ちゃーん!

MOMOちゃんにも、怒られるのわかってるのに遊んで下さい攻撃してました。

MOMOパパ・お姉ちゃん・chababaさん・パパさん・お姉ちゃん・パセミンママさん
どうもありがとうございました!
また遊んで下さい~

最後に。
帰りの車で爆睡のおふたりさん。
寝た。

Posted by akino
comment:10   trackback:0
[BIBI
今日のびぃ
20080318213748


↑コレ、ずっと前から、BIBIがウチの子になる前からあるバランスボールです。
誰が使うわけでもなく転がっています。
このボールが怖くて怖くて近づけないBIBI。
ちょっと転がっただけでも逃げていました。
遠くから吼えてみたり。

それが今朝。
手を出しました!!
吼えながら(笑)
ちょこちょこ突きながら、吼えて大興奮。
闘っているつもり?
遊んでいるつもり?
うるさいから別の部屋に持っていっても、ついて来てボール相手に大暴れでした。

ウチに来て、7ヶ月。
やっとです。
どんだけ掛かってんの(笑)

そしてコレ↓。
20080318213746


今日のお留守番は久々に悪びぃです。
最近いい子だったのにぃ。
開けたばかりのティッシュが散乱・テレビの下に忘れてあったビデオテープが、そこまでしなくても、というくらい粉々に。
なにが撮ってあったのかな~?
ビデオテープを使っていたのがいつなのかさえ覚えてないけど・・・。
バクチクじゃあありませんように。(もう確認すらできませんが

最近 「スモールフォレスト」で検索してきてくださる方がちょこちょこおられるようなのですが、
悪びぃが、スモールフォレストさんの評判を下げたりしていたら困ります。
BIBIは悪いこともしますが、私の大事な大事な宝物です。
ココを読んで、フラットを飼うのをやめようとは思わないで下さいね。
絶対絶対毎日が幸せになりますから。
大変なことが山盛りでも、それ以上に嬉しいことがいっぱいです。
Posted by akino
comment:14   trackback:0
[BIBI
おうちでのんびり
今日は朝から洗濯三昧。
BIBIが失敗してしっこしてしまったラグとか、
私が失敗して梅酒をこぼしてしまったキッチンマットとか。

ついでにちょっと匂い始めた(笑)BIBIもお風呂に入れてもらいました。

おふろ~


すっごく大人しくなります。
すでにお湯が濁っていますね(笑)

ほんまにゴシゴシするですかぁ(涙)なお顔↓
おふろきらい~


きれいになった後は、いつもどおり爆走のち、姫サマ状態でドライヤー。
フカフカのモコモコになりました。

IMG_2052_convert_20080315201202.jpg


午後からは私は頭痛でダウン。
BIBIも一緒に寝ていたみたいです。

そして、先程届きました。
IMG_2054_convert_20080315201632.jpg

パセミンママさんのブログで紹介されていたNative Smileさんのハーブです。
警戒心が強くて、ちょっとしんどそうなBIBIなので、のんびりまったりそんな風に少しでもなれたらいいなと思いお願いしました。
ゆっくりでもハーブが効いて、リラックスした毎日が送れるようになれたら嬉しいです。


Posted by akino
comment:8   trackback:0
[BIBI
風太くんとデート
IMG_2025.jpg


今日はパパさんの滋賀出張に便乗して滋賀に遊びに来る病み上がりのあきちゃんと
遊び(しゃべり?)ました!
ココで待ち合わせ~

大好きな風太くんに会えて、BIBIは大興奮
あいも変わらずガウガウ三昧です。
他のお客さんがびっくりするくらいでした(笑)

IMG_2028.jpg


写真はありませんが、小さなランで追いかけっこもしました。
風太くん、足の調子がとても良さそうでご機嫌で爆走してました。
もちろんBIBIも。

その後、仕事を終えたあきちゃんより弱り気味の風太パパを駅まで迎えに行って、
ウチに場所を変えてまたガウガウ。
激しいガウガウでした。震度6?

久しぶりにお会いできて、いろいろお喋りできて私もBIBIもとても楽しかったです
また遊びましょうねぇ!

余談ですが、カフェのお姉さんから私とあきちゃんが姉妹だと思った~って言われました。
あきちゃんみたいに優しい雰囲気になれたら嬉しいなぁ、と思っていますがきっと無理(笑)
Posted by akino
comment:8   trackback:0
[BIBI
躾教室⑥ 
今日で躾教室・初級が終わりました。
補習なしで終わっても大丈夫、と言ってもらえて一安心です。
このまま中級に進むかどうか、だいぶ悩みましたがやっぱり一旦終わりにしました。
しばらくはウチでしっかり復習して、また花粉の飛ばなくなった時期、もしくはお水の季節が終わってから中級に進みたいと思います。
KIDくんとご一緒できなくなるのが寂しいですが

BIBIは、これまで人に虐められたり怖い思いをさせられたことがないのに、いろんなモノ・ヒトに対して吠えてしまいます。これは持って生まれたものなので、じっくり直してあげないとダメだそうです。

今日の夕方の散歩は、初級終了のお祝いに以前まにゃさんのお店・fluffy dogで作っていただいたかわいいカラーとリードで行ってきました。
このリード、ウチにあるリードより細くて散歩に使う勇気がなかったのです。
なので、家の中で散歩気分だけ味わっていました(笑)
でも、BIBIも初級終了できたので思い切って使ってみることにしました。

20080309211803

立ち止まると、風が気になって全然こっち見てくれないので、こんなお写真しか
かわいい白黒のハート柄です
ヒドイ引っ張りもなく、楽しい嬉しいお散歩ができました。
まにゃさん、遅くなってしまいましたが、どうもありがとうございました!
Posted by akino
comment:10   trackback:0
[BIBI
春色カラー♪
夏の終わりだったか、秋の始めだったか。
最後の水遊びの時に、義ままにビーズのカラーの作り方・材料を教えてもらいました。
そのすぐ後に、(あきちゃんに便乗して)マルクままにもいろいろと教えてもらい、材料までわけてもらいました。

あれから約5ヶ月。
やっとやっとカラーが出来上がりました
正確には出来上がったのは、パソコンが壊れて修理に出した次の日です。
ビーズもすぐに用意して、後は作るだけの状態でずっと置いてありました。
マルクままから「2時間くらいでできるよー」って聞いていたのですが、ほんとにそれくらいでできました。
最後の結び目に自信がなくて、なかなか手を付けられなかったのですが・・・。

20080308215424


BIBIに一番似合う(と勝手に思っている)ピンクの春色カラーです。
ちょっと予定より大きくなってしまいました

いろいろあれやこれやと想像して作るのはとても楽しかったです。
また作ろぅ~
Posted by akino
comment:8   trackback:0
[その他
雛祭りに復活です
2、3週間掛かるといわれていたパソコンの修理が9日で終わりました~
液晶ディズプレイを交換したそうです。
5年保証に入っていたので(とうの頑張りもあり?)無料で直りましたが、もし入ってなかったら6万だか8万だか掛かったそうです。
恐ろしい~

パソコンが無い間、毎日毎日早寝してました。
8時40分に寝た日もあります(笑)
でもやっぱり皆さんのところに遊びに行けないのはとても寂しかったです。


20080303221912

我が家のお雛様。
こんな風なのが3セットあります。
お手軽お手軽。
でも、今年はコレしか出していません。
だってBIBIが・・・。
せっかくの雛祭りなので、BIBIにもご馳走オスソワケしました。
マグロのお刺身を少しだけど、パクパク食べてました。
それから、ちょぴがこぼした雛あられ。
一粒だけだけど、美味しそうに食べました。
よかったね。でもこれからテーブルの下に待機しないでね。


20080303221910


20080303221906

今日のお散歩コースは琵琶湖沿いです。
ボートの練習や試合をよくしているところです。
2枚目の写真、今にも飛び込みそうです。
何回も「ダメ!」って言いました(笑)


20080303222428

最後にもう一枚。
風太くんと同じことしてます
ここ2、3日はボールから綿を出すのが大ブームみたいです。
帰ってきたら、あちらこちらに綿がふわふわ散らばっています。
BIBIのお顔にもくっついてたり。
何度も入れて渡してあげます。
こういうのをいっぱい置いていけば悪戯しないのかなー?
甘いですか?
Posted by akino
comment:6   trackback:0
[BIBI
躾教室 ⑤
20080302211918
今日は5回目のしつけ教室でした。

金曜日の夜から、ちょぴと2人で夜行バスに乗って写真の場所に行っていたので、へとへとな状態(私が)で、それに加えて花粉が飛び始めてかなり辛い(私が)教室になりました。

新しいこと(ツケ)もあり、BIBIもお疲れだったようです。
先生みたいにいいタイミングで指示を出せるようになりたいです。

あと1回で初級が終わるので、中級をどうするか考えています。
ここで終わるのは余りにも中途半端なので、続けたいなぁとは思っていますが…。
季節的に辛いのでもうちょっと考えます。

私達がいない土曜日、BIBIととうは+dogさんに行ったそうです。
マルクくんに会えるかも?と少し期待していたそうなのですが、先客のチワワちゃん達に吠えられ早々に帰ったそうです(^_^;)
Posted by akino
comment:8   trackback:0
[BIBI
| HOME |