fc2ブログ
年末マラソン大会
ここしばらく天気が悪く、散歩もイマイチ楽しめず。
大掃除の邪魔をして回り、『悪びぃ』と化したBIBIのお相手ももう限界、と思っていたところ、今日の夕方はなんとか思いっきり散歩に行けました。

20071230185634


↑グランドをマラソンするとうとびぃ。
多分見えないと思いますが(笑)黒い点がびぃで、白い点がとうです。

もしかしたら明日の朝は、BIBI生まれて初めての雪かもしれません
どんな反応するのか、今から楽しみです
スポンサーサイト



Posted by akino
comment:4   trackback:0
[BIBI
イブなので
トナカイになりました


ボン兄さんのところに遊びに行ったら、ボンチチさんにトナカイにされてしまいました。
頭になにかつけたのははじめてだったので、少しビビってしまったわたちでしゅ。
by BIBI


今日はボンチチさんのお店に行ってきました。
お願いしていたステッカー等々いただきに

大きさ比べ

街中で見るボンくんはやっぱり大きいですね。
BIBIのこと、大きくなったなぁ、なんて思っていたのが恥ずかしいくらいです(笑)
で、ボンくんのこと、いっぱい触れせてもらえました。
琵琶湖や川ではそんなことできなかったので、私もちょぴもすごく嬉しかったです

BIBIもBIBIなりに頑張ってボンくんと遊べました。
楽しい~♪

ワンワン!と吠えたりもしてしまいましたが。

ボンチチさんがいない間にボンくんは、きれいに植えられた葉牡丹をむしゃむしゃ
葉牡丹は食べても良いんだってBIBIも勉強したかもしれませんね

ボンチチさんといろいろお喋りさせてもらって、ボンくんと遊ばせてもらって。
とても楽しかったです。
どうもありがとうございました!
あ!
あの、かわいいカードはボンチチさん作ですか?


その後、ジョージを覗いて、スペースRでお茶して帰りました。

あー、楽しかった

Posted by akino
comment:14   trackback:0
[BIBI
躾教室 ①
今日は躾教室一回目、オリエンテーションに行ってきました。

とうにもちょぴにも聞いてほしかったので、BIBIはお隣のホテルで預かってもらいました。
何事も経験経験。
約3時間半あったのですが、ほとんどないてました
預けられるの初めてだし、よく吠える仔がたくさんいたようで。
今はかわいそうなくらいぐっすり寝ています。
いつ何があるかわからないので、いろんなことを経験させておかないとダメなんだなぁ、と思いました。

オリエンテーションは、前回の体験と被ることも多かったけど、知らないこととかたくさん教えてもらいました。

次は1月20日です。
しばらく間があるので、宿題頑張ります

アイコンタクト
お座り
伏せ
Posted by akino
comment:0   trackback:0
[BIBI
8ヶ月
BIBI、今日で8ヶ月になりました。
ウチに来てから4ヶ月ちょっと。
もう、BIBIのいない生活は考えられません。
BIBIのいなかった4ヶ月前の生活を思い出せないくらいです。
毎日何していたんだろう?って思うほどBIBIに掛かりっきりです(笑)

何してたんだろうってよく思い返せば、今できなくなったことをしていたんですよね。
本読んだり、DVD観たり、ブライス(お人形)弄ったり、ピアス作ったり。

本読んだり、DVD観たり、は今でもできるけどお人形弄りやピアス作りはダメです。
びぃが興味津々で覗き込んできます。
隙あらば奪っていこうとするし。
もうちょっとBIBIが落ち着いたらできるかなーと思っています。
BIBIが落ち着くかどうかは謎ですが

8ヶ月記念(中途半端)に身体測定を。

体重 21.4㎏

ずっと体重増えてなくて、なんでかなぁ?と思っていたら、急に増えました。

あとは・・・どこをどう計ったらいいのかイマイチわからないので体重だけにしておきます(笑)
どうせこの時間は眠たくてダレーンと寝転んでいるので計れないし。


20071222194257
Posted by akino
comment:8   trackback:0
[BIBI
わんこの老後
友達の実家にいるゴールデン(春がくれば15歳)の一史の顔に腫瘍が見つかったとお知らせをもらいました。
そのままにしておいたら、呼吸困難になるかもしれないこと、上手く取れたからといってもう大丈夫とはいかないこと、歳のこと。
いろいろ考えて、手術をするそうです。

彼女のウチにお迎えされた時から知っていて、楽しい思い出を共有している一史です。
最近はすっかりご無沙汰だけれど、お父さん・お母さんに大事にされて、穏やかな老後を送っていると安心していた矢先に。

痛いとか、苦しいとか。
寂しいとか、怖いとか。

そんな思いを少しでもしなくてもいいように、私も祈っています。

一史。
元気になって、弓ちゃんの赤ちゃんをペロンってしてあげてね。
Posted by akino
comment:3   trackback:0
[BIBI
ありがとうです~
昨日、ナオぼんさんから嬉しいお届けものが
若葉ちゃんがもう着られなくなった防寒着です。

早速BIBIに試着試着

どうでしゅか?


似合ってましゅか?


気持ちいいのでしゅ。


一緒にいただいたおもちゃ。
見せた時から夢中です。

このおもちゃ、大好き


カミカミから始まり、ブンブン・キュッキュッ。
とっても嬉しそうです

ナオぼんさん、ほんとにありがとうございます!
これ着て雪遊びできる日が楽しみです
Posted by akino
comment:10   trackback:0
[BIBI
広島行ってきました~♪
土曜日の早朝から広島へ行ってきました。
私の個人的なお楽しみに家族みんな引き連れて(笑)

まずは、ティアラママさんお勧めの西条の酒蔵巡り。
独特の雰囲気と町並みがよかったです。

西条


いっぱい歩いてBIBIも満足?

お次はこれまたティアラママさん・ボンチチさんお勧めのドッグランへ。
最初は誰もいなくてがっかりーだったのですが、しばらくしたらワイマラナーのアークくんが。
アークくん


アークパパさんの投げるボールをBIBIも一緒になって取りに行ってました。

もうしばらくしたらシェルティのちょこちゃんが。
チョコちゃん

追いかけっこして走り回ってすごく楽しそうでした。
へばって何度も休んでたし

で、休みながら水を飲む姿勢・・・。
どこかで最近見たような。
あれれ?

間違いなくBIBIはバーディーくんの子どもです(笑)

一時間ほどで、ドッグランを後にし、広島市内へ向かいました。
平和記念公園をお散歩。
たくさんの人から「かわいいねぇ」となでなでしてもらいました。
外人さんにも話しかけられてどきどきな場面も。
BIBIのおかげで異文化コミニュケーション(笑)

夕方から夜にかけては私だけ別行動。
残る3人は・・・なにしてたのかな?


2日目は朝から宮島へ。
初めてのフェリー。
行きは興味津々でクンクンしながら海の風を楽しむBIBI。
自分でフェリーの階段下りられずに、とうに抱っこしてもらいました
宮島上陸後は鹿に興味津々。
鹿もBIBIに興味津々。

鹿

出会う鹿みんながじーーーーっとBIBIを見てました。
BIBIは遊ぼう遊ぼう!で大興奮です。
ここでも、いろんな人にいい子いい子してもらって幸せいっぱいのBIBIでした。
商店街のお店の人に宮浜というところにわんこと一緒に温泉に入れるホテルがあると聞きました。
今度はそこへ行ってみたいです

で、帰りのSAでshellちゃんに会ったわけです。
かわいいshellちゃん。
ボンチチさんのブログで「ビビりがBIBIに似ている」と拝見していたので、いつかお会いしたいなぁ、と思っていたんです。
まさか、こんな偶然があるなんて!
ボンチチさんのブログとティアラママさんのおうちカラーのおかげです。
詳しくはshellちゃんのブログに(手抜きごめんなさい)

こうやって輪は広がっていくのですね。
BIBI、どうもありがとう。
BIBIのおかげで毎日が本当に楽しいです。
いろいろあるけど(笑)

今度はどこへ行けるかな?
Posted by akino
comment:10   trackback:0
[BIBI
お疲れ様(笑)
今日は、義まま。に教えてもらった躾教室の体験コースに行ってきました。

目から鱗なお話を聞いたり、上手くいかなかったことができたりと、充実した時間を過ごすことができました。

で、BIBIは帰ってからこんな状態です。

20071206183106


初めての体験に随分緊張したようです。
でも、いっぱい頭使って頑張ってくれました。
わんこのぬいぐるみを怖がりながらも(笑)

せっかくの機会なので、来月から基本コースに通おうと思います。
義まま。・KIDくん、どうぞよろしくです

私もまずは恐怖の(笑)オリエンテーション頑張ってきます。
Posted by akino
comment:8   trackback:0
[BIBI
広島に
今週末、ちょっと用事がありまして広島に行きます。
もちろんBIBIも一緒です。
先週からちょっとひどい蕁麻疹に苦しんでいたので、ぱーっと楽しんで来たいと思っています。

が。広島。
中学の修学旅行で行ったきりです。

広島行くなら、ココがお勧め!とか、アソコは行くべし!みたいなところありましたら、是非教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m



20071205150517

びぃちゃん、顔伸びたねぇ(笑)
Posted by akino
comment:6   trackback:0
[BIBI
| HOME |