2007.
11.
29
19:04:09
プロフィール
Author:akino
いくつになったの
最近のコメント
おともだち
FC2カウンター
月別アーカイブ
メールフォーム
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム
RSSフィード
スキスキ♪
|
2007.
11.
29
19:04:09
2007.
11.
27
22:04:59
![]() 今日の散歩は滋賀大へ行ってきました。 BIBIの好きな落ち葉いっぱいの道を歩いたり、広場で「待て」の練習をしたりしてきました。 BIBIと私、二人で散歩することが多いのですが、小学生くらいの子どもに反応するのは、ちょぴを探しているからなのかな? 今でも大人の人には尻尾下げ気味ですが、子どもには遊びたい~!っていう耳をします。 我慢できずに「ワンワン!」と吠えてしまい、「怖い~」って逃げられてしまいます(笑) めげずにトライするびぃちゃんを抑えるのは一苦労です(^_^;)
2007.
11.
25
20:14:02
ずっと行きたいと思っていた三田のランに行ってきました!
風太くんご一家、若葉ちゃんご一家と一緒に ![]() 早めに行って、遊んでるかもーとか行っておきながら、着いたの最後でした ![]() 中に入ってみたら、黒ラブさんがいっぱい。 ガウガウワンワン。 大騒ぎでした。 BIBIはちゃんとしたランは初めてだったのですが、心配御無用とばかりに走り回ってました。 寝技に持ち込みたい風太くんなのに、BIBIはとりあえず走りたい、ただただ走りたいとバカみたいに走ってました。 あらゆる人を利用し、方向転換しては一緒に走ってくれるわんこに突進してました。 みなさん、ほんとにごめんなさい ![]() ![]() ↑やっと3匹揃ったところです。 ![]() ↑風太くんと若葉ちゃん。 BIBIが風太くんを裏切ったので、若葉ちゃんとラブラブガウガウしてました。違うわんこになったみたいにドロドロです。 ![]() ↑小春姉さん。 今日はちょぴが(無理矢理?!)なでなでさせてもらえました ![]() ![]() ↑フラット5ヶ月の女の子・クッキーちゃん ![]() こんな小さいときがあったのかなぁ??って思うほどかわいかったです。でも、お顔はBIBIにとっても似ていたように思います。 小さいときのBIBIはビビリのBIBIだったけど、クッキーちゃんはみずきくんを髣髴とさせるはじけっぷりでした。 また遊びましょうねぇ。 念願の三田のラン。 とってもとっても楽しかったです。 初めてカーリーコーテッドも見れたし。 BIBIも大大大満足なはずです ![]() あきちゃん・パパさん・風太くん ナオぼんさん・パパさん・若葉ちゃん・小春姉さん 今日お会いできた皆さま。 どうもありがとうございましたー!! またご一緒させてください~ ![]()
2007.
11.
24
19:31:17
![]() ![]() 昨夜の予定通り、朝の散歩一緒に行ってきました。 だーれもいなくて、車の心配もない、ノーリード万歳!な広場です。 またしても手ぶらで行ってしまいましたので、携帯から。 上の写真、ちーさく見える黒い点がBIBIです。 下の写真、右にBIBI、左にピンクのボール。走る方向おかしいですね。 ボールをキャッチし損ねて、ドスーン!!と地面に落ちたりしてました ![]() でも、耳がすごい嬉しいときの耳になっていたので、見ている私も嬉しくなりました。 夕方もまた行ってきたので、BIBIはお疲れのようです。 でも、明日は風太くん一家と三田のランに行ってきます。 楽しみ~ ![]()
2007.
11.
23
22:36:35
久々にとうと話したら(←!!)なんと、ニコルくんと朝の散歩で会ったことがあるらしいです。
ノーリードで遊べる広場で会って、お話もしたことがあると!! 私はあんなに苦労して探し出したのに。 なので、明日の朝の散歩にはついていって来ます。 会えるといいなぁ。 それから、今日たまたま会った黒ラブ・あずきちゃんのパパさんとお話いていたら、そのパパさん、犬の訓練師をされている方でした。 神戸から来られていて、2週間に一回、大津の犬の雑貨屋さんで躾教室をされているとのことなので、今度様子を見に行こうと思います。 こういうのも縁だと思うので。 引っ張りとか飛びつきとかお留守番のこと、少しずつ解決していけたらいいなぁ、と思っています。
2007.
11.
19
21:48:20
今日もニコルくん探しの散歩は続いていたのです。
そしてとうとう見つけました!! 初めに探しに行った道から見えてました(笑) 偶然会えることを期待して散歩していたのですが、待ってるだけではダメ!と、わんこの声のする方にあっちやこっとやと歩いていきました。 吠えられるのが何より怖いBIBIは背中からしっぽまで毛を逆立てて、飛んで帰りたそうでしたがなだめてなだめて。 黒いわんこ発見!の一軒目は多分MIXさんでした。 またまた黒いわんこ発見!の二軒目がニコルくんでした。 お家の裏側の庭で飼われている様で、面している駐車場から「こんにちは~」 ニコルくん:「わんわんわんわん!!!」尻尾振って。 BIBI:尻尾きゅー。帰らせてー(涙) 毛のふさふさした、かわいい男の子でした。 お家の方とはお会いできず、勝手に拝見して帰ってきただけなのですが、今度はお話できたらいいなぁ、と思っています。 何時頃お散歩なのかなぁ ![]()
2007.
11.
18
21:30:26
今日はウチから最寄の観光名所、石山寺までお散歩がてら行って来ました。
メンバーはもちろん昨日と一緒、ちょぴ・BIBI・私です。 最近我が家はなんでもこのメンバー。 一人、足りない状態です。 なので、あまり遠出も出来ず、それぞれがストレスためてます。 いつになったら、4人揃って仲良くお出掛けできるのでしょう ![]() で、石山寺。 ウチから歩いて30分くらいかと思いますが、BIBIのあっちクンクンこっちクンクンに付き合って歩いていたら、往復2時間掛かりました ![]() 今日は18日なので、石山寺の門前では『大人向き』のフリマが開催されていました。 牛王(ごおう)さんと言って、毎月18日に開催されています。 夏には流しそうめんもあるんですよ ![]() で、そこでみたらし団子食べて、知らないおばさんとわんこ話して。 わかさぎの天ぷらをお昼のおかずに買って帰りました。 行きは、小川に流れる落ち葉に興味津々。 でも、水に入る勇気はなし(笑) 帰りは、横断歩道と歩道橋に分かれてしまったちょぴが気になって気になって仕方がなく、一応気にしているんだなぁ、と新たな一面発見です。 午後からはまったり~。 冬みたいだったので、床暖入れてゴロゴロしてました。 最近、BIBIの力がぐんと強くなってきたので、イージーウォークを買おうかどうか、悩み中です。 使われてる方、おられますか~? ※石山寺で写真撮ったけど、どれもボツでした ![]() 残念・・・。
2007.
11.
17
20:31:51
とてもいいお天気だったので、ちょぴとびぃの3人で公園へ行って来ました。
![]() びぃの大好きな落ち葉がいっぱいで、はしゃぎまくり。 ノーリード禁止だったので、抑えるのが大変でした。 子ども用の遊具に行きたがるし、小川に入ってゴロンしちゃうし。 いろいろ大変でしたが、とても楽しかったです ![]() ![]() デジカメ持って出るのを忘れたので、携帯から・・・。 ぜーんぜんこっち向いてくれませんでした ![]()
2007.
11.
15
20:24:55
どうもご近所(お散歩圏内)に、フラットさんがいるらしいです
![]() 少し前に、最寄のスーパーの駐車場から出る時に前を走っていた車にフラットのステッカーが貼ってありました。 ちょぴとおおいに盛り上がり、追跡開始。 おうちまでは付いていけませんでしたが、なんとなくの場所は確認して帰りました。 それからたまにそっち方面へ散歩に行っていたのですが、出会うことはありませんでした ![]() そしたら、今朝その車が前を走っていたのです。 (確か、ニコルと名前があったような?) またまた出会いたい熱、出ちゃいました。 会社でその話をしたら、何度か出会ったことがあると!!! もちろん今日の散歩は教えてもらった目撃地点へ。 どこまで歩いても出会えないので、引き返したら、前から黒いわんこさんが ![]() もしかしてー!?とドキドキしながら近づいていったら、黒ラブさんでした ![]() でも、その黒ラブさん・シエロくんのママさんがBIBIを見て 「フラットですね ![]() すごく嬉しくなって少しお話させてもらいました。 この辺にフラットがいるそうなんですが・・・って聞いてみたら、その方も会ったことがあるそうです。 大きい男の子だそうです。 また遊ぼうねぇ、と言ってくださったので、しばらく今日のお散歩コースが続きそうです。 フラットくんに出会えるまでは捜索活動頑張ります ![]() 余談ですが、帰りにとても小さいかわいい子犬(2匹)を連れたおじさんに出会いました。 子犬たちも、BIBIも嬉しそうにクンクンしていたら、おじさんが「お母さんと思ってるんやな」って。 で、子犬たちの月齢を聞いてみたらBIBIと一緒でした(笑) 一緒ですー!と言ったときのおじさんの顔。 びっくりされてました。 子犬たちは、柴とコーギーのMIXだそうです。 BIBIの顔くらいでほんとにかわいかったです ![]() 本気でガウガウしたそうなBIBI、やっぱりまだまだ赤ちゃんなのね(笑)
2007.
11.
11
13:54:49
朝、BIBIのお腹を見てみたら・・・。
![]() 瞼にもひとつ赤い点がありました。 病院へ行ったら、多分草か何かのアレルギーだろう、ということでした。 注射 ![]() なんか、毎週病院行ってるような ![]() 早く治るといいなぁ。
2007.
11.
09
21:43:42
2007.
11.
08
21:59:16
じゃーん!
ティアラママさんにお願いしたおうちカラーが届きました~ ![]() ![]() 黒×ピンクとピンク×グレーです。 どちらもかわいい~ ![]() 早速BIBIに黒い方を装着! ![]() 前から見たら・・・ ![]() せっかくのカラー、見えてません ![]() でも、全然嫌がることなくつけています。 まだ大きくなるかもしれないので、ティアラママさんにはお手数をお掛けしてしまいましたが、快くお願いを聞いていただき、本当にありがとうございました ![]() これで、もし外で突然悪びぃに変身しても安心です。 ティアラママさん、どうもありがとうございますー ![]() ついでに、今日のBIBIのお留守番ですが。 大成功~ ![]() キッチンにも入らず(入れず?) 悪い悪戯もなく。 あ。違う。 カーテンが少々・・・ ![]() でもでも、キッチン進入を阻止できたので、今日のところは良しとします。 明日はどうなるかなぁ ![]()
2007.
11.
07
20:13:47
クレートトレーニングに煮詰まってきたので、今日は久々にフリーでお留守番してみました。
キッチンに入って、あれやこれやをかじられないように高さ150cmの柵を用意しました。 かじられたら困るものを全て片付け、柵を置いて。 完璧~♪と仕事に行ったのですが。 帰って来て、まず目に入ったのが卵焼き用のフライパン。 なぜ? アレはキッチンにあったはず…? 柵を見てみたら、少し隙間が。 びび~。 ![]() で、柵の足の部分はカジカジした跡が。 ![]() 今日の敗因は、柵が「伸縮性」なのに、その対策を忘れたのと、足の部分にビターアップルを噴くのを忘れたことだと思います。 明日こそ ![]() 打倒!悪びぃです ![]()
2007.
11.
06
22:21:27
BIBIのウンに、血らしきものをちょぴが見つけました
![]() 大慌てでそのウンを持って、病院へ ![]() ![]() ![]() 結果は心配することはなく粘膜が弱いだけ、とのことでしたが、本当にびっくりしました。 念のため整腸剤を出してもらって帰ってきましたが、BIBIはとっても元気です。 病院で先生に「ストレスとかも関係ありますか?」と、バリケンを嫌がるBIBIの様子を話しましたが、「そんな風にはみえないよー」と。 朝のウンは良いのがでるといいなぁ。 話は変わり、病院で待っている間の話です。 おじさんがBIBIを見て、しきりに賢いやろ?とか、良い顔してるわ、とか。奥さんも、女の子らしいかわいい仔やねぇ、と褒めまくられ ![]() で、最後におじさん「ラブはほんまにかしこいからなぁ!!」と。 やっぱり間違えれれてたみたいです。ラブさんと。 あと、間違えられるといえばもうひとつ。 散歩中に、いろんなおじいちゃんからBIBIは名前を聞かれます。 そのたびに「ビビです」って言うのですが、決まって返ってくる返事が 「りりぃちゃんかぁ。」 何回訂正しても、「りりぃ」って言われます。 まぁ、いいかーと、おじいちゃんの前ではBIBIではなくてりりぃちゃんなBIBIちゃんです ![]()
2007.
11.
05
22:03:20
夜、眠たくなるとBIBIは勝手に寝室に上がっていって自らケージに入ります。
今も、後を追いかけていって「おやすみ」をしてきました。 夜はこんなにお利口さん。 でも、昼間のお留守番は・・・ ![]() バリケンの扉を閉めた時点でキャンキャン鳴き出します。 お菓子も目に入らないくらいです。 夜は先にちょぴが寝ているので、一人じゃないとわかっているのかもしれませんが・・・。 お留守番じゃないときの昼間にウンチをすることはほとんどないのに、バリケンに入るとしてしまいます。 しない日もあるから、時間の問題ではない? うーん。 室内飼いって難しい~ ![]()
2007.
11.
04
16:07:25
すっかりご無沙汰しています
![]() 手術→退院→弱々→元気→お留守番はやっぱりイヤー!というような日々を過ごしておりました。 クレートトレーニング、1週間に1回はウンをしてしまいます。 バリケン中に飛び散ったウンをきれいにするのはかなりの重労働ですね ![]() その中で待っているBIBIはもっと辛いだろうと思いますが。 明日からは通常勤務に戻るので、3時までのお留守番です。 BIBI、頑張れー! で。 今日は朝から抜糸に行ってきました。 あんなにびびっていた病院なので、どうなることかと思っていましたが、すこーし抵抗したくらいですんなり入ってくれました。 抜糸の間も、おとなしくてお利口さん。 3日くらいしたら、シャンプーも大丈夫です、とのことです。 これでもう一安心、です ![]() BIBI、よく頑張ってくれたねぇ。 これからまたいっぱいいろんなところに遊びに行こうねぇ ![]() 皆様、またお遊びご一緒させてください~ ![]()
| HOME |
|