fc2ブログ
ワクチン
毎年8月の終わりにワクチンを打ちに行きます。
今年も行ってきました。
病院嫌いのびぃ、今回はどんなかなと思ってたら。
いつも病院の玄関先で「嫌だ嫌だ!びぃは帰る!!」と頑張るのに、
今回はするっと入ってくれました。
おー♪
でも、待合いではいつもと一緒。
ヒンヒン泣いて、隙あらばドアに向かって行こうとします。
b1.jpg
座ってるけど、見るのは外のみ。

b2.jpg
定期的に帰ろうとしてみますが、戻されます。
ヒンヒン泣いてるけど、「スワレ」って言ったら座るし、「オイデ」って言ったら戻ってきます。
びぃも大人になったなぁってしみじみと(笑)

目とか耳とかポチとかおしっことか、
細々と気になるところも見てもらって、安心して帰ってきました。

ご飯食べなくて、食べてほしくて、特製スープで甘やかせてたら・・・。
27キロ!
もうちょっとフード減らさないとダメやったみたいです。
でも、ガリッチョよりいいもんね。
太って・・・みえるかなぁ??


スポンサーサイト



Posted by akino
comment:0   trackback:0
[病院・病気
なんかいろいろありまして・・・。
びぃの膀胱炎その後です。
一週間後の8日にもう一度検尿してもらいました。
結果、先生の予想以上に良くなってました。
よかった~!
前回の結果はしっこの色は『暗いレッド』と出ていたし、その他の数値も見るからに良くない状態を表していたのですが、今回、『明るいイエロー』になって、数値も平常に戻っていました。
phは、7.0が5.5に。
しっこにあと少しだけ黴菌が残ってるけど、薬を続けて飲めば大丈夫とのことでした。
10月入ったら、また検尿してもらう予定です。
ご心配くださったお友達に感謝感謝です。
ありがとうございました。

膀胱炎の原因に、運動不足もあると出ていたので、こんなのが原因なんて絶対嫌!!と思いまして。
毎朝、ロングリードでワフワフ遊んで走ってもらう散歩をしていたんです。
そして、事故は起こりました(笑)
遊ぶのに夢中になりすぎて、リードの位置を確認しないまま、枝を投げたら・・・
そんな事故は、私2回目なので、ほっといたら治るわーって思ってたんだけど・・・。
治らない。
変な液が出てくるし、腫れてくるし。
あーぁ。なんです。
他にも家族が怪我したりで、9月に入ってからなんか落ち着きません。

びぃも良くなったし、私も早く治してしまいます。
早く遊びに行きたいもんねぇ、びぃちゃん。

TS3X0158.jpg
すっかり元気になったびぃは、久しぶりに「ひとり我慢大会」開催してました。
ちゃっちゃと治して、お水行こうね。
ちょっとだけ待っててちょーだい。
Posted by akino
comment:6   trackback:0
[病院・病気
元気がいちばん。
先週の木曜日、何気なく受けた検尿結果がでたのですが。
予想外に「膀胱炎・ストルバイト」という症状が出てしまっていました。

もちろん私は落ち込みまくり。

病院でいろいろ聞いてきたはずなのに、帰ったら頭真っ白で何にも覚えてない。
一晩、お勉強
ついでに、良さそうなものをポチポチッと。

てっきり、私のフード選びが間違ってたと早とちりしてしまっていたのですが、
どうもそうではないらしい。

おしっこする場所・飲み水の量・運動不足・ストレス・ 等々

しっかり気持ち入れ替えて、すっきり治してあげたいと思います。

お薬が効いているようで、ここ数日大人しかったのはしんどかった(痛かった?)からだったのか、ってわかるほどに今は元気過ぎるほど元気です。
時にはうざい遊ぼ遊ぼ攻撃や、やる気満々なお散歩。
毎日普通って思ってたことって、とっても大事なことだった。

TS3X0151.jpg

辛い思いさせてごめんね。
びびの笑顔が私の幸せ。
気を抜かず、完治目指します。
Posted by akino
comment:4   trackback:0
[病院・病気
久々病院とびび川
BIBIの耳がちょっと臭うので、診てもらおうと病院へ向かった先週のこと。
朝、びび川帰りに行ったので、オープン前でした。
しばらく待って、開いたので入ろうとしたら、渾身の力を込めて「いーやーだーーーー」とされました。
知らんふりして入ってしまおうと思ったのに、失敗して逃げられました
車のところへ走って行って、「絶対いや!!!」と断固拒否。
川遊びの帰りでもあり、私も気力を維持できず。
その日はBIBIに負けました。

そして昨日。
耳も気になっていたけど、目の下に噛みついてるダニーくん発見
まだ小さいダニーくんだけど、何が何でも連れて行かなければ。
ちょっとは役立つちょぴもいるし、一緒に病院へ。

中途半端な時間に行ったので、誰も待ってません。
ぐいぐい連れて入り、「帰れません」と窓の外しか見えないBIBIに話します。
診察室に入る時もじたばたしてたけど、無事入室(笑)

ダニーくんを取ってもらい、(フロントラインがいいと思うでーと言われながら)
耳もきれいにしてもらって。(たれ耳の割にはきれいな方と言われたけど・・・)

体重測定。
24.3キロでした~
前回の3月から0.8キロ増です。
暑くて食欲減なこの時期にしては上出来!と自分を褒めておきました(笑)

そして、夕方。
いつも通りびび川へ行ったら、様子がいつもと違います。
なんかおっきいトラック多いし、人も多い。
なんだ・・・?って思いながらもいつもの場所へ。

着いて、BIBIを降ろそうとしたら、男の人が寄って来て、「撮影してるから無理です!」と。
言い方に「むっ」としてしまった私。
ダダ捏ねて、少しだけ泳がせることに成功(笑)
時代劇の撮影をしていたみたいです。
そんなこと、BIBIには関係ないもんねー。
あそこまで行って帰ってくるなんて、かわいそうなことできません。
今日は行かないけど、もう終わっているといいなぁ。
Posted by akino
comment:8   trackback:0
[病院・病気
お注射しないとね。
昨日は、10月から延ばしに延ばしていた狂犬病のお注射に行ってきました。
病院嫌いなBIBI、いつも通り待合いではガタガタ震えて帰りたい帰りたいと目で訴えてました。
診察室に入ると諦めて(?)固まります。

体重、24キロになったーって喜んでいたのに、最近ちょっと痩せた気がしていました。
やっぱり23.5キロに減ってました。
たった0.5キロだけど、がりっちょのBIBIなのですぐにわかります。
ご飯増やせばPになるし・・・。
どうしたらいいのかなー。
ということで、今日はいつもの量のフードにささみをトッピング。
些細な増量だけど、身に付くといいなー。

全然関係ないけど、BIBI、おとといからお布団の中に入ることを覚えました♪
1日目はちょぴに無理やり入れられてすぐに出てきました。
2日目、昨日は私のお布団に入ってそのまま・・・
すぐに寝てしまったのは私なんですけど(笑)
なので、どれくらいお布団の中にいてくれたのかは不明です。
朝にはお布団の上から寄り添ってくれていたので、いつも通り苦しくて目が覚めました(笑)
写真載せようかと思ったけど、ぼさぼさなBIBIの足がアップだったので自粛します
Posted by akino
comment:2   trackback:0
[病院・病気
| HOME | next